ここ数日、空気の乾燥したいい天気が続いていました。
空を見上げると、雲が高く、飛行機雲がきれいで、
草深い我が家の畑の上は、トンボも沢山飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/9054e7aeca66ff1e0ca3ce604ee1eafc.jpg)
夏に新苗をお迎えしたノアゼットのラマルクが初めて咲きました。
寒さに非常に弱いと聞いていたので育てるのは諦めていましたが、
こちらにいる時限定で育ててみようと決心。
もちろん地植えにしてしまいました。
白バラなのですが、イエローがかった白で非常に清楚な雰囲気。
マダム・ブラヴィは白~ソフトピンクなので、
また違った白バラで素敵です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/a4428727b44bdf28567e59adc3db8362.jpg)
不明実生バラ
今回はピンク色が濃く咲きました。
気温が落ち着いているので花の形がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7d/49e0f490bde28ff94c6d39ee68a0e0c0.jpg)
コジカ
こもれびさんから頂いた種から育てたコジカ。
ようやく本領発揮ですね。
やはり気温が必要のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/3a082fd93f578d38dcf1a088ba56754e.jpg)
夏になる前に咲いてしまった桔梗。
切り戻したらまた咲いてくれました。
annさん、ありがとうございます。
また花が見れて幸せです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/8957c22bff38cfe516bccd5d04da49a0.jpg)
春にシャガの花畑だった道路傍の花壇。
今度は背の高いコスモス畑になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/c626b2a0b4d981b4c486db5002a46e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/7c42241d87a78132af37cacc6fac5486.jpg)
家の周りを見てみると、彼岸花が咲いていました。
実は、見るのは初めて!
繊細な花のつくりにびっくりです。