
一昨日から冬型の気圧配置で雨が断続的に続いています。
まだ気温があるので雨ですが、冬になったら雪に変わるでしょう。
感じるのは北海道の時より、雨のふりが激しい・・・
ということは、雪の降りようも激しいのでしょうね(汗)
結構大変そうです。

そんな中、嵯峨菊が咲いてきました。
11月に入って咲くのですね。
去年、北海道では咲いたと同時に冬になってしまいました。
北海道は今日も雪が降っています。
やはりあちらだと開花に間に合わないようです。

鉢植えでろくに世話もしていませんが、
立派に花をつけました。
一つは地植えにしてみてもいいかも知れません^^

枯れた葉をとっていたら、茎にこんなものがついていました。
昆虫の卵?もしかしてカマキリ??
何でしょうね。ちょっと気持ち悪いです^^;
カマキリで今冬の積雪を予想する人がいるそうです。
こんな地上近くに産んだということは暖冬なのかな~
そうだったら嬉しいけれどね。

元々あった地植えの小菊も咲きました。
この家の花は可愛らしいものが多いです。
おばあちゃんちの嵯峨菊も遠目でみると咲いているようです。
あとでお邪魔してみようと思います。