冷たい西風が強く吹いています。
昨夜は布団に入っても、かなりの風圧を感じ、
この家大丈夫だろうか、もし突風が吹いたらどうしよう、などと心配で
なかなか寝付けませんでした。

翌朝起きてみると、ポット苗が倒れて、友人に頂いた金の生る木が吹き飛ばされてました。
縁起もの植物なので大事にしないとね。

さて、干し柿は、お婆ちゃんに「そろそろね」と言われたので、
取り込んでみました。

一つだけおいしそうなオレンジ色になったけど、
あとは黒っぽい仕上がりです。
肝心のお味ですが、普通に甘い干し柿ができました。
でも、お婆ちゃんは食べてくれません^^;
「種が沢山ある柿は嫌なのよ~」
おいしい干し柿を知っているんですね。
でも、本当に甘柿からとはわからないくらい、普通の干し柿なんですよ~
というわけで、実家行きに。食べてくれるかな?

そして畑の大根が一部大きくなっていたので、
沢庵でも作ってみようかと、大根干しに挑戦です。
早速結び方がわからず四苦八苦していると、
ネットにちゃんと載っているではありませんか。
輪を作って、ひっかけて、引っ張る。
自重で勝手に締まっていくという便利な縛り方がちゃんとあるのですね。
早速、寒風が吹き付けて早くもいい感じにしなり始めています。

初めての沢庵づくりはうまくいくでしょうか?