昨日の朝、目が覚めるといつもは真暗なのに明るい!
外を見ると、真白な山並みが青空に映えていました。
朝から快晴なんて、何か月ぶりでしょう?
晴れ間でさえ、本当に久しぶりなのです。
となると、朝からエンジンがかかり、掃除機を一通りかけた後、
出かけることにしました。
目的地はきときとの里、富山湾

富山県に入ると、北アルプスの山並が絵画のように見えてきました。

本当に神々しいです^^
そして、目的地はここです。

大きなカニがお出迎え。
札幌なら毛ガニがお出迎えですが、さすがに種類が違いますね。

入口には色の鮮やかな茹でガニが。

干した荒巻鮭
そうかあ、こうやって最後は干すんですね。
お恥ずかしい話、初めて知りました^^;
中は市場にもなっていて、年末の客で混んでいました。
冬の日本海といえば、やっぱりこれでしょう。

寒ブリ!!
ひと箱、北海道の義実家に送ろうかとも思いましたが、
日数がかかるのでやめました。
少しでいいから、家に持ち帰りたい・・・・

かまぼこも沢山の種類があってみているだけで面白いです。
ちょうど昼時だったので名物の2色丼を堪能してみました。

富山湾産の白エビとズワイガニのどんぶりです。
この白エビがとても甘くてぷりぷりしていて美味しかった~

そしてこちらは白エビのかき揚げ丼

北アルプスの絶景を見ながら、久々に贅沢をしました。
この船は何でしょう~??と近寄ってみましたら、
どうやら帆船で、商船学校の学生訓練用の船のようです。
名前は海王丸
昭和5年から平成元年まで活躍した後、ここに係留されているそうです。

中の見学ができるようです。

マストが高い!
年に10回ほど、帆を張るときがあるそうで、ボランティアに応募すれば
本格的にマストに上ることもできるそうです。
今度は帆を広げた姿をみたいです。
さあ、今日も雨、明日も雨?
年末、年始は平野部でも大雪のようです。
また鉛色の空に元通りですが、久々に太陽の光を沢山浴びて気分転換な旅になりました。
