気づけば4月。子供たちの長期休みから解放されて、ようやく庭に出られる時間ができました。
3月中旬くらいまでは暖かく、雪もどんどん融けて、春はすぐそこ?
と思わせる天気でしたが、そこからはまた冬に逆戻り。
雪も地味に降っては消えを繰り返し、天気も悪く、暖かいと感じる日も少ないです。
が、ようやく日差しが出てクロッカスが咲きました。
南側、建物沿いの一番暖かい所です。
アトロルーベンスもここだけは早く咲きましたが、連日雪をかぶっていました。
でも日に日に、何もない地面がポコポコ盛り上がり、小さな植物たちが顔を出してる!
変化が慌ただしい時期になってきました。
昨日、ようやく冬囲いのネットを外しました。
まだ縛っているうちに根元に肥料をまかないと!
きれいな葉を持つエゾエンゴサクもあっという間に地上に出てきました。
植物たちは今か今かと待っています。私も動かなくちゃ~!!