
我が家のバラの害虫は、春一番に葉巻き虫や
バラゾウに似たルリマルノミハムシによる蕾の食害に始まり、

蕾がつく時期になると大量のアブラムシがついて
テデトールのパトロールが大変なのですが、
このモスローズはさすがにアブラムシがつきにくいです~
しかもこのモスモス感。触り心地も最高!

濃い紫のフリル付のバラは香りもよく、
朝、水やりに玄関を出ると、最初にこのバラの香りに包まれます

今年はヒリエリのスペースが開いたので伸び伸び咲きました。

我が家は狭いので、ヒリエリもそんなに大きくなくてもいいのだと悟ります^^;

ラネイの枝はつるばらのようによく伸びるので、
広めの空間がいりますね~

退色した感じもやさしい

害虫にも負けずに良いバラです^^