昨日の記事の甘麹つながりなのですが、
先日法事のときに親戚の方から甘酒を頂きました。
この方は自家製味噌や三醤漬などを作っておられるプロの方です。
かなりのおばあちゃんなのですが、肌の色つやよく
とても健康的なのはもしかして麹パワー?と思うほどです。
さて、この甘酒、いわゆる酒粕から作った甘酒ではなく
麹から作ったものだそうです。
飲んだらとても甘くて、この甘みはもち米だからよと教えてくれました。
そしてとよこさんのコメントで麹に炊いたごはんを混ぜたものが
甘酒なのだと教わり、私の頭の中でようやく甘酒の正体が理解できました。
頂いたこの甘酒・・どうせならパンを作ってみたい。
どうしたらいいのかな~
とりあえず甘酒と水とで酵母エキス作りをしてみました。
待つこと1週間・・シュワシュワしてきました。
パンの元種ができるかな、と小麦粉とエキスで作り始めました。
そうしたらなんと膨らんできます。
甘酒(麹)の元種ができるでしょうかね?パン作りが楽しみになってきました。
パンが焼けたらまたご紹介したいと思います。
写真は右から、甘酒、甘酒酵母エキス、甘酒から作った元種(発酵中)
幸い私の庭はまだ活動していないので大丈夫そうですが、
唯一スノードロップの蕾が心配です。
せっかくでてきたのに今は雪の中に隠れました。
それよりもミントさんのお庭が心配ですね。
あの可愛らしいイチゲもお花が傷んでいるのでは~?
只今、暴風雪警報で外は吹雪です。
でも真冬の吹雪と違って気温が暖かいのか
ホワイトアウトにはなっていません。
屋根雪も積るほどではないようです。
ご飯と麹でお酒なのですね~
確かに、甘酒を飲んだ時に韓国のマッコリの味に似てる?なんて思いました。
天然酵母のパン作りでも発酵が過発酵になったり
気温が高いと酸味が出てまずくなると書いてあります。
発酵が進むと酸が出てくるのでしょうね。
ちょうどよくなったら冷蔵庫などに入れるといいのかなあ~
でも、発酵力は期待できそうなのでパンも上手くいくかしら?
私のパンは始めてたかが3カ月です。
誰にでもできると思います。
ドライイーストだと時間にシビアだけど、
天然酵母は発酵がゆっくりで、多少時間が前後しても失敗が少なく、
ずぼらな私にはいいようです。
魚も味噌漬けはやったことがないんですよね。
山国育ちなので・・・
でもこちらの地元の人は軒先で魚を干したりしている人をよく見かけます。
味噌、大好きなので私もいつかマスターしたいなあ。
是非ブログで紹介してください!
アヤツが北上しています。ミントさんやロサグリーンさんのお庭が心配、です。
お米と麹菌を混ぜて 爆発!これは昔あったどぶろく?と思ったのですが 御酢になる?
初耳です~。
嵐がお庭を荒らさない事を 祈ります。
そちらは、爆弾低気圧の影響はありませんか?
私は、パンは大好きなんですが作るのはダメです(笑
ロサさんの美味しそうなパン、食べたい!
で、最近の私のお手軽料理は、お味噌を使ったお魚の
味噌漬けです。
どんなお魚も味噌漬けにすると美味しくなりますね。
それに、とても簡単(酒粕も入れたりします
前に夫がご飯と麹でお酒を作ったことがありました。
もう、大きな容器のなかで発酵してすごいことになっていました。
瓶につめても爆発しそうに発酵しました。
結果は、あまり美味しくなかったようです。
実験失敗です(笑
もっと、発酵が進むとお酢になることもわかりました。。。。