のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

何の足跡?

2012-01-26 | お散歩


昨日からかなり冷え込んだ日が続いています。
今朝も-15℃くらいにはなったと思います。
さすがに窓と窓枠の下5cmほどには、結露が生じていて、
雑巾を持ってパトロールに回りました。

2階の窓からふと目を下にやると、何やら動物の足跡が庭の裏手に続いています。




何の足跡でしょう?
2件隣には猫が飼われていますが、猫ちゃん・・・?



ここは住宅地なのですが、他にもリス、キツネ、鹿などの目撃情報がたまにあります。
何だかお分かりの方がいらしたら、教えてください。


酵母たち次々に

2012-01-22 | パン作り・クッキング




先日のバナナ酵母でさらにベーコンエピに挑戦。
初めてにしては上手くいったでしょうか?
今度はもっとハサミを深くいれて、もっと暴れさせてもいいかも?

そしてホシノ天然酵母で角食を焼いてみました。
やはり成形と型への詰め込みが甘く・・・
最後の一山は上蓋まで届かなかったようです。
角食は難しいですね。修行を積まないとダメです。


そして酒粕酵母の元種がようやく出来上がりました。



とてもいい匂いです。
これでよもぎあんぱんを作ってみたいと思います。


レーズンの方も無事元気に発酵したようです。
元種作りも始めました。





冷蔵後は、ホシノ・バナナ・酒粕・レーズンの酵母の瓶で
結構一杯です。
でも、我が家のパンの消費量も半端じゃないので、
次々に作っていかないと持ちません(笑)

さてあんぱん上手くできるかな?




バナナ酵母のパン

2012-01-19 | パン作り・クッキング

出来あがったバナナ酵母の元種を使って、パンを焼いてみました。
酵母は、バナナの甘い香りがするので、少し甘めのものにしようと、
オレンジピールとクリームチーズ入りのパンを作ってみました。

一次発酵からよく膨らんで、焼きの前にはこんなにふっくり。
市販されているホシノ天然酵母以上に膨らんでいる気がします。
かなり元気な酵母なのですね。




上に黒砂糖を少しふって焼きました。

味は・・・ふっくらしていて、とても美味しかったです。
初の自家製天然酵母パン、感動です!!




オジンジピールとクリームチーズのパン
(リスドォル、全粒粉、塩、元種、水)

そして仕込み中の酒粕酵母エキス。
一週間経ってようやくプチプチと元気になってきました。



時間は普通よりかかっていますが、我慢強く待つことが大切ですね。


がんばったバナナ酵母

2012-01-17 | パン作り・クッキング


先日作ったバナナ酵母エキスを使って、次は元種作りを始めました。
一回目の仕込み直後(画像左下)から始まって、2回目の仕込みまではよかったものの、
その後の発酵が本では6~8時間で倍に膨らむと書いてありますが、なかなか膨らみません。
そのまま冷蔵庫に戻そうか悩みましたが、とりあえずは・・と気長に待ち・・
24時間経ってようやく2倍に膨らみました(画像右下)。
ちなみに輪ゴムが仕込み直後の元種の位置です。

 

その後、3回目の仕込みが無事に終わって終了です。
みかん酵母はここまで膨らまなかったので、今回はまずまずでしょうか?

 


元種は使っても、種をつないで増やすことができるそうです。
材料は、粉+水(酵母エキスでも)
市販のホシノ天然酵母でもできるのでしょうか・・・? ちょっと実験してみようと
使った分の粉と水を足しておきました。無事膨らんで一応成功なのかな・・・?




初めてのことだらけで、手探りが続きますが、こんな時が一番楽しいですね。
自家製天然酵母の元種はこのあと24時間後に完成なので、
その前に、ホシノでパン作りの修業です。

コーン入りの山形パン2作目(リスドォル)といちじく入りのパン(はるゆたかブレンド)を
焼いてみました。いちじくパンは焼く前に強力粉をはたき、クープの練習をしてみました。
粉によって水分量が微妙に違い、少しでも多くなるとべとついて成形が上手くできなくなります。
パンは、水加減と温度管理が難しいですね・・・・