のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

蝶と蜂

2013-08-21 | 鳥・昆虫

今朝はすっきりと晴れた~と思ったら、お昼前には曇になり
雨が降り、その後はまた晴れたりと天気がよく変わり、
夏と秋がせめぎあっている感じです。
でも昨日までのムシムシ感は薄れてカラリとしてきているような・・・

私の庭もガウラ、ワレモコウ、キンミズヒキと三つ巴で、まさにそんな状態です^^






一方で、春に種をまいたオルラヤがようやく咲いてきて、




春に切り戻ししすぎて回復が遅れていたラベンダーが今頃満開です^^;
この時期にフレッシュなラベンダーの香りがかげるなんて
とっても嬉しい~^^




さて、以前コガタスズメバチが巣を作り始めたヤマボウシの木に
今日、また黄色いスズメバチが来ているのを発見しました。
実はこのヤマボウシ、葉から密をだすのか?、アリがよく寄ってくるんです。
葉も最終的には黒っぽくすすがついたように汚れてしまうのですが、
その密に引き寄せられてきているのか、はたまた巣を建築しようとしているのか、
しばらく様子をみたいと思います。




カラミンサにもスズバチとはちょっと違うような蜂が来ています。
お尻に2本、黄色い線が入っているので
オオフタオビドロバチかなと思いましたがどうでしょう?


そして、数日前より瑠璃玉アザミに見慣れない蝶がよく来ています。



これなのですが、もしかして、これがアカタテハ(ヒメアカタテハ)?
畳んでいるときの羽は白っぽく、開くと色がはっきりしています。



図鑑にはアカタテハは本州より北上して9月頃に見られると書いてあります。
もしそうなら、長旅御苦労さま~といってあげたいな♪

さて、今日は地元群馬の高校野球の準決勝でした。
手に汗にぎるを通り越し、手がひんやり冷たくなっての応援。
どうやら人間、緊張しすぎると手が冷たくなるらしいです^^;
子供の運動会を見るときだって、こんなことはないのに~

明日は決勝戦。
また手を冷た~くしながら見る羽目になるでしょう。
九州の皆さま、お手柔らかにお願いします^^

不安定な一日

2013-08-20 | 2013夏

昨日は気温が31℃程度まで上がり、さすがに日中は南側のカーテンを閉めて
しのぎました。
今日は一転して、時々雷雨。
雷鳴がとどろき、ざあ~と降ったあとは晴れの繰り返し。
寒いやら暑いやら・・・



雨上がりに外に出てみると、レンガの目地から何やらきのこ。
雨に濡れた様子は、まるでなめこみたいです^^




サルビア・プラテンシス’スワンレイク’が返り咲き。
やっぱり花があるとそこだけパッと明るくなります!




ジュード・ジ・オブスキュアが枝を伸ばして
沢山つぼみをつけてきました。
北海道の秋バラっていつ頃なのでしょうね?
10月はもはや紅葉の時期なので、やっぱり8月末~9月初めくらいなのでしょうか?
もうちょっと気温が低くなると、いい花になると思うのですが・・・


あれ?よく見ると花びらに何かがいます。



緑色の蜘蛛が隠れていました~^^




リバル・ドゥ・パエストゥムは、春の一番花の1/3位の大きさです。
とても同じ花だとは思えません^^;




フンショウロウも蕾が上がってきています。
この時期は、ピンクかな?白かな?
毎回、花色が違うので気になります。


北海道もここ数日は暑いです。
長く住んでいる人は、お盆明けにはぐっと涼しくなるんだけどね。
寝苦しいってことはないんだけどね。
と頭をひねっていました。

そして明日は、高校野球の準決勝です。
私の地元県が残っているので応援しなければ!!

地元野菜

2013-08-18 | お散歩



昨夜からまとまった雨となりました。
夜中に一時的に止んだのですが、真っ暗なのにセミが一斉に沢山鳴いていて、
低い音の目覚まし時計がずっと鳴っているようでなかなか眠れなかったです。
どうして夜中に鳴くのでしょう。いつの間にか静かになっていました。

お昼近くになり、ようやく雨がやんだので、
近郊の農村地区までドライブに出かけ、地元野菜を手に入れてきました。


生でも食べられる白いとうきび 一本100円

お盆すぎになると、ようやく露地物が出てきます。
鮮度もよくお値段も手ごろ。
美味しそうなものが沢山手に入りました。


きゅうり4本で140円 にんじん3本120円

うちの野菜畑に全然力がはいらないのも、
ちょっと足を伸ばせば美味しいものが沢山あるのも理由の一つです^^


トマト 300円


枝豆 250円


ニンニク 550円

地元野菜の恵みに感謝して^^
おいしく頂きます~♪


スズバチ、オオハキリバチ

2013-08-17 | 鳥・昆虫



曇ときどき雨。一日太陽が出ず、気温は25℃。涼しいです。
今日はドライブに出かける予定だったのですが、
天気が悪いようなので諦めて一日家でゴロゴロしていました。

ジギタリスが小さく返り咲いています。
花が少ない時期なので、こんなに小さくても嬉しい~



セミはもはや樹木以外にも色々なところで鳴くようになりました。
これは、とよこさんから頂いたゴジカの苗です。



サラシナショウマの葉の上で休んでいたのはスズバチ。
この蜂も胴のくびれがいいですね~



ロシアンセージに来ていたのは、オオハキリバチ。


ハキリバチって幼虫を食べているのかと思ったのに、
花粉の密も吸うのですね。



我が家には、オオマルハナバチに次いでスズバチやハキリバチが多いです。



真夏のローズヒップ

2013-08-16 | 2013夏


ロサ・ペンデュリナ

お盆の期間は色々と休みなので、私も比較的ゆっくりできています。
今日は、目をつぶっていた北側のスギナエリアの草刈りをしました。
もう、本当に伸び放題で^^;
雑草対策にと植えていたリキマシアも予想以上に伸びてしまい、
その間からスギナ、カタバミ、ねこじゃらしなどが沢山。
カマで一掃したのですが、憎きスギナやカタバミはすぐに復活でしょうね。

そんな中、北側に植えているバラの実が赤く色づき始めていて
和みました。

最初のものは、ロサ・ペンデュリナ。
青々していたのもが、ようやくオレンジ色に色づいています。



かなりの数のヒップがついて、涙のパレードとなりました。



ロサ・フェドツェンコアナ

その横のフェドは花がぽつぽつ、長い期間咲いてくれています。
赤い実に青い実、それから花と、一緒の写真に撮れました^^



このヒップもかわいいです。



日陰で写真の色がよくないのですが、きれいな形の葉は、
ガザンリク(D)
この時期にこの色の葉が見られるとは思ってもみませんでした。
来年に向けていい枝を伸ばしてほしいです。


ついでにと南側にも回って・・・

ローブリッター

上半分だけが色づき始めました。
やはり日光は大切なのです。



マダム・ハーディ(D)

わざと残しておいたものにヒップがつきました。
まんまるヒップです。

結局、汗びっしょりの草刈りとなり、すぐにシャワーを浴びました。
そしたら、お風呂の床に小さなハサミムシ><
この時期の庭仕事は害虫チェックが必須です!!

皆さんもお気をつけて~