穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

(第33話)わんだふるぷりきゅあ!「マルっとアニマルスマイル」感想

2024年09月21日 | わんだふるぷりきゅあ!
■(第33話)わんだふるぷりきゅあ!「マルっとアニマルスマイル」感想

映画が公開されたというこのタイミングで、犬飼父のメイン回。なぜ?

と思ったのですが、中心になった「声が低いと怖い」は、前回の「体がでかいと怖い」と同じ流れです。
繰り返すということは、見た目や第一印象からくる誤解をわんぷりさんは重視してるっぽい。
大福が見た目のイメージと違ってハードボイルド風味なのも、その一環と思われます。

また恐怖を与えるのが言葉(声)であると同時に、安心を与えるのも言葉でした。
鏡石の奇跡は言語能力(?)のようですから、その意味では前回の「体がでかい」よりも本質に迫った要素なのかもしれない。
何でそんな重要な要素を、犬飼さんではなく犬飼父が担当してるんだ。

この流れなら、ガオウとの一件も何らかの誤解が発端だと予想されます。
まぁオオカミが怖いのは誤解でも何でもない事実なので、オオカミがヒトを怖がったとかでしょうか。
いやオオカミからすれば、ヒトが脅威なのもまた事実には思えますが。

敵さんが目をつけたのは、前回は動物園の檻。今回はペットのリード。どちらも動物を束縛するものなのは事実です。
檻があるからお互いに安心できる。リードがあるから一緒にいられる。
フレンドリータクトのエピソードからも、わんぷりさんはこの方針だとは思いますが、かなりデリケートな問題ではあるので、ちょっとハラハラする。

【全体的なこと】
「第一印象で怖がられる」の危惧は、プリキュアコンテンツそのものにも当てはめられそう。

プリキュアさんは年上だし、すぐに殴るから怖い。

今作の「殴らない」方針が指示された際に、「本当は怖くないんだよ。でも第一印象を改めないと誤解されてしまう」が念頭にあり、「体がデカいと怖い」「声が低いと怖い」等のアイデアに繋がった…とか。
仮にそうなら、「フレンディは怖くない」という印象をしっかりと刷り込んだ後、最終決戦等では思いっきり殴りまくる展開も、もしかしたらあるのかしら。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感想:小説「ドキドキ!プリキュア」 | トップ | (第35話)わんだふるぷりき... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

わんだふるぷりきゅあ!」カテゴリの最新記事