9月のFDAの会議を見た。
ブースターについての有効性などを話し合い、ブースターを認めるかどうか、の判断をする重要な会議。
19人の参加メンバーの投票の結果、16対3でブースターは否決された。
様々なデータ不足が一番の理由。出席していたファイザー関係者は、参加メンバーから出たたくさんの質問にどれも十分な答えが出来なかった。
彼らはデータを欲しがっている。それもきちんとした状況下で大規模に接種を行った信頼性のあるデータ。
特に、健康で若い16歳から60歳くらいまでの人たちはリスクが高いワクチンをもう一度接種するのは避けた方がいいだろう、と参加メンバーは口を揃えていた。30歳代~40歳代の男性に心膜炎などが起ることが心配されていた。
65歳以上と糖尿病などの基礎疾患のある人、医療従事者はブースターOKと全員一致
で、日本は2回接種した人全員が対象なんだよね。
それって、どうなん?
ただ、10月以降の会議でどのように考えが変わったのかは、見てないので分からないけど。