昨日の晩からネットにつながらず、ずっといらいらしてパソコンをあちこち触っていた。
うーーむ、これはきっとウィンドウズ10にアップグレードしなかったから何か変になっちゃった、と思った
で、結局富士通のサポートセンターに電話してみた。
有料で依頼するとすぐにつながったのはありがたい。とはいえ、15分くらいは待ったけどね。電話代無料のダイヤルです。
それで、すぐにわかった。
パソコンの物理的な本体に無線のスィッチがあって、それが何かの拍子にOFFになっていた、ということだった。
なーーーーんだ。昨日の晩、目を充血させながら真夜中までソフトを弄りまわしてかんかんになっていたのに。
ホントによかったです。
このドタバタでわかったのは、富士通にはPlugfree NETWORKという無線監視ソフトが入っていること。
その使い方もよーーく分かった。まあ、それはよかったです。ホッ
それにしても、そのソフトがずっと『無線スィッチがOFFになっています』、と警告を出してくれていたのに、そのスィッチがどこにあるのかわからなかったのだから~ ていうか、まさかの物理的なスィッチだとは思わなかったのだから…
あはは、
さらに、このサポート、1分で解決したので、無料でした。ありがとうございました。