まやの部屋

過ぎていく一瞬 
心に浮かんだことや気になることを書きとめる日記

おいしいトマト、食べたい?       

2011-06-30 16:50:42 | エコ生活

いわゆる安全食品の会に入って農薬を使用しない食品を買うようにしてから、もう20年以上も経つなあ。月日の経つのは早いと実感します。

きっかけはマンションの方に誘われたからですが、長男がひどいアトピーに悩まされ、その時私もかなりつらい育児をすることになったからか。

真っ赤な肌でかゆいのか泣き叫び、寝かしつけるのに毎日2時間も添い寝しましたよ。本当に大変な時期でした。自分の時間がどうの、というよりも何よりもいたいけな小さな身体がかゆさのために体をひねって泣く姿を見るのがつらく・・・

近所のママ友に教えてもらって、アトピー専門の小児科医を紹介してもらいなんとか切り抜けました。その長男も小学校4年の頃にすっかりアトピーが治り、きれいなお肌になり、その後アレルギー性鼻炎になったようですが、それまでに比べると天と地!!

中学からタッチフット、高校からアメフト、大学もアメフト、そしてすっかり丈夫になりました。ばんざ~い。

今、カーソンの沈黙の春を読んでいます。あまりに有名すぎて今まで読む機会がなかったのですが、やっとこのたび本を購入しました。アメリカでの除草剤など農薬使用の実態について、実に細かくリアルに描写されています。今ではきちんと法律ができていると思いますが、開発と保護はいつも矛盾をはらんだ問題です。

ところで、有機農法で作った野菜はとてもおいしい、と実感。フルーツなども全く味が違います。今はトマトを楽しんでいますが、その味は一度食べたらスーパーなどで売っているトマトが薬品臭くて食べられないほどです。生協のトマトもそう。それなのに、どうして農薬を使い続けるのでしょうか。農薬を使わずに栽培するのは手間とコストがかかるのでしょうか。

今回、ぶどうの生育が思わしくなく、不揃いのぶどうになってしまう、それでも買ってほしい、と生産者さんからのお手紙が入っていました。今年、私たちが買わなければ、来年からは薬品に浸して、一般市場に出せるよう粒をそろえる、とも。

毎年、ぶどうも購入していますが、そのおいしさと言ったら・・・・ ひと箱買って、ご近所や親に分けようと思っても、いつの間にか二人で全部食べちゃいます。それくらいおいしい。だから、来年もずっと薬品などを使わずにおいしいぶどうを作り続けてほしい・・・

 

沈黙の春 (新潮文庫)
レイチェル・カーソン
新潮社

エコカーってええの?

2011-06-28 22:01:05 | エコ生活

我が家の車はなんと17歳!

父が乗っていた車を譲り受けた。車好きの父が喜んで乗っていた車だったのに、なぜかすっぱりと私たちに譲ってくれた。

マークXの前身、マークIIで紺色。なぜかとてもスマート。さらに走りは抜群に良くて、加速もばっちり。

高速道路も何の苦も無く走ってくれるので、どうしても手放せずにとうとうこんなに長く乗ってしまうことになった。

でも、今回車検でディーラーさんにもう無理・・・ 新しい車に乗り換えたほうがいい、と言われ、廃車を勧められた。

距離自体は10万キロ少しなので、それほどでもないけどオイル漏れなど、あちこち修理をしないといけないらしい。

父も昨年の夏にとうとうあちらに逝ってしまった。

そこで困ったのがどの車にするか、ということ。

やっぱり今であれば、エコカーがいいな、でも名前はエコだけれど、やっぱりガソリンは使うし、何やら高い。

技術を疑っているわけではないけれど、まだ開発途上、という感じも否めない。

いっそのこと、車はなしにしようかとも考えたけれど、ドライブの楽しみは捨てがたく、また高齢の親を抱えている身にはいざという時に

機動力がなければ心もとない(同居していないからね)

あれやこれやと考えた挙句、エコカーにしました。もう少し買いやすく、、また燃費もいい車があればねえ。

親を乗せようと思っているので、後部座席がゆったりしてる方がいいんだけど・・・ と、消費者(私)の要求は高くなるばかり・・

今は車が来るのが楽しみ・・・

でも、自転車も活用して、近所には自転車か歩きで、できるだけ体を動かそうと思っているけど・・・

 

 

 

 


日本(京都)アピールビデオ

2011-06-24 16:41:16 | 日記

合格通知が来たのは、勤めていた高校のがれきの山を整理しているときだった。

観光通訳ガイドの国家試験合格は長年の夢だったので、それがかなってとんでもなくうれしいはずなのに、心はちっとも踊らない。それもそのはず、神戸の震災の直後だったから。

東日本大震災は、その規模の大きさから比較の対象にはならないかもしれないが、被災された方の心情を察するに余りある。

さらに追い打ちをかけた原発のおかげで、外人観光客は全く来なくなったそうだ。

観光通訳ガイド資格は苦労してとったのに、その後あまり仕事をしていない。 たぶん、仕事が順調に入りだす前に企業に勤め始めたからだと思うけど。興味は以前と変わらない。

日本の良さを外国人観光客に見てもらい、ひとりでも多くの人に日本を好きになってもらいたい。

ガイド協会では、たびたび研修が行われている。私も何度も出席させていただいた。内容が高度で面白く、個人ではいけないような所や会えないような人の話を直接きいたりして、とても有意義。企画や実施されているガイドの方にはいつも頭が下がる。

先日、このガイド協会の会員数名の有志で日本アピールビデオを作成され、YTUBEにアップされました。

とても洗練された内容で、短いながらも伝統を重んじる日本の良さがにじみ出ている秀作だと思う。

下記のURLから見られます。日本人が見ても参考になると思います。特に禅寺のお坊さんの説教がよく、英語で表示もされていますので、英語のお勉強にもなります!

また、知り合いの外人の方にfacebookなどを通じてお伝え願えれば幸いです。

http://www.youtube.com/watch?v=hQg6kvfok4g

 

 


人間は皆生まれつきの楽天家!

2011-06-23 11:17:56 | 日記

人間は皆生まれつきの楽天家!  -- Time誌(6/6)より 抜粋翻訳しました。(いいのかな?)

 

 自分は理論的にものを考える、過去の事実を踏まえ、発生確率を計算し、予防対策を考える --とたいていの人は考えている。

しかし、と反論するのは神経科学や社会科学の学者。 私たちは現実よりも楽観的にものを考えると言う。

今よりもうまくいく、離婚や失業は自分の身には起きない、がんにはならない、自分の子供はすごくできがいい、自分は長生き・・・ほとんどの人はそう信じて生きている。

この楽観主義は人種、性別、地域を問わず人間に備わっている。 このおかげで進歩してきた。

現実よりも明るい未来を信じて、一歩を踏み出すには楽観主義でないとできない。

明るい未来を夢想するだけでストレスの緩和につながり、健康にも留意する。

その源は頭脳にあり、私たちの脳は過去を記憶するだけでなく、未来志向がある。

脳の記憶系は、単に過去にあったことをそのまま記憶するのではなく、将来に備えることができる形に少し事実を変えて記憶する

楽観主義は未来志向であり、その原動力は人間が時間と場所を頭の中で自由に行き来できる能力にある。

未来を予測するから、温暖化の問題を討議し、子供を産み育て、健康ライフに励む。

未来志向能力は記憶をつかさどる海馬に存在する。

明るい未来を考えるのは、前頭皮質が頭脳のずっと奥に存在する皮質下部分とやりとりするからではないか?

詳しく説明すると、小脳扁桃吻側前帯状回(rACC)と呼ばれる2か所がつかさどっている。

 

では、よくないことが起きたとき、楽観主義はどのように働くのだろうか

実験では、ミスをする前に「賢い」という言葉を聞かされた学生は、反省と記憶をつかさどる前頭前野の前中部分が活発に働いたのだが、

愚か」という言葉を聞かされた学生には起こらなかったという。

だから、「賢い」と聞いた学生は、同じミスをおかす確率が下がる。注意喚起を脳がしてくれるから。

 前頭皮質と皮質下部分が良い悪いの感情についてのやり取りをして、良いものを強調して知らせる。

足を折ったなどというマイナスのことを考えると吻側前帯状回(rACC)が働き、良いことと悪いことを伝える線条体と呼ばれる所で信号を調整し、より明るい方へと仕向けるのだそうだ。

線条体の中の尾状核がうまくいったときにその事柄を記憶する。 そして、また良いことが起こりそう!という信号を他に伝え、それに備える(期待したり、わくわくしたりする)。

尾状核は良いことが起こるたびに更新されるそうだ。

だから、何かを決定したときは、他の選択肢をばっさり切り落とし、これこそが望むもの、と喜ぶ。そうすることで、日々の様々な選択に私たちは満足して過ごしていけるそうだ。

良くないことが起きそうだという情報の洪水にどのように対処していけるのか? 

私たちの神経細胞(ニューロン)は良いこと(望ましいこと)だけを記録し、良くないことは無視してしまう。だからこそ、人類が存続してきた、とも。

この楽観主義には特定の遺伝子が存在するのではないか?

そうあって欲しいと願う。楽観主義が陥る躓きは、知識で補える。

万が一雨が降った時に備えて傘もさしておこう、と考えるのが賢明か!!

********************************************

どうですか?

頭脳についてのお勉強になりましたか?(ウーン、ちょっときつそう・・・)すみません。

 

 

 

 

 

 


マングローブの種

2011-06-20 16:51:22 | 旅行

昨年、友人と石垣島に旅行した時にお隣の西表島へ行きました。その時に作成したビデオ(2分程度)です。

前日の夜から雨が降って行けないのではと思ったのですが幸い午前中に雨が上がったので、思い切って行きました。

島の仲間川にマングローブツアーがあり、面白そうだったので参加しました。

お楽しみください。

http://www.youtube.com/watch?v=YIl4aIT0I4M