8月24日(火)は雨が降るとの予報だったので、《 ブルーインパルスの飛行 》を見るのを諦めていました。天気が回復しそうになったので急遽「荒川の土手」まで見に行って来ました。でも、準備不足の為に時間を勘違いしてしまいました。のんびりと川を眺めていたら、急に後ろを飛行して行きました。カメラのスイッチが入っていなかったので、慌ててしまいました。ピントは合っていないし、隊長機が画面から切れていて残念な写真になってしまいました。2~3枚しか撮れませんでしたが、感動のひと時でした。
幼い頃に千住に住んでいたので、母に「荒川の土手」には度々連れて行って貰いました。鉄橋を走る電車を見たり、夏には花火を観に行きました。懐かしかったので、1時間程散歩してから帰りました。
ちょうど、東武鉄道の「特急スペーシア」が走っていたので撮りました。浅草と日光・鬼怒川エリアを結ぶ特急です。現在、◆東京スカイツリーのライティングデザインのコンセプトカラーの「粋カラー」(水色)と「雅カラー」(紫)、◆「サニーコーラルオレンジ」、◆2015年から「日光東照宮四百年式年大祭記念」として金色の「日光詣スペーシア」、◆更に2021年からは「リバイバルカラー」(パープルルビーレッドとサニーコーラルオレンジのライン、窓部がブラックライン)が運行しています。この日に走っていたのは、「粋カラー」でした。
今、パラリンピックが開催中ですが、「新型コロナ感染症」が感染拡大しない様に祈っています。
カラースモークは赤2本、青2本、緑1本 -スカイツリーの方に飛んで行きました-
スカイツリーの近くにスモークの名残が・・・
鉄橋を走る特急スペーシア / 鉄橋の出入口 -右側の遠くにJR線の鉄橋が見えます-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます