明日のダイヤ改正を前に、JR東管内の東海道本線から113系が引退する。
2000番台の最後が847の学生時代だったような気がするから、かれこれ20年以上前だ。
まぁ、引退してもてバチは当たらないね。
それはそうと、ハカマゴロはなぜか湘南電車引退と報道している。
湘南電車引退?80系はとっくの昔に引退しているんですけどね。
新湘南型(東海型とも言う)も昭和の御代に引退しているですがね。
黄かん色と緑色のツートンカラーは何でも湘南電車か?ア~ン?
***系と報道するなら、もっと正確を期して欲しいモノだ。
マニアとして言うのではなく、一社会人として言いたい。
103系も首都圏から引退らしく、それも記事になっていた。
そっちはそんなに変な書き方はしてなかった。
報道に文句を付けるのはともかく、103系、113系が引退していくと言うのは感慨深いね。
もっとも、乗客としてはとっと新型車両に置き換わって欲しいけどね。
出張の際、最寄り駅から新幹線が停まる駅まで113系に乗るとがっかりだもんね。
やっぱ、211系(ロングシートだけど)が来るとうれしいからね。
113系はコイルバネだし、ボルスタアンカーが無いから妙な振動と揺れがある。
それに足が遅いし。
まぁ、JR東海もようやく313系を静岡地区にも投入してくれるようだから、ホッとしているけど
さて、次はフィックスギアの話。
ホリゾンタル世代同士で、またもろくでもない会話。
クランク長の話から、フィックスギアの場合、「コーナリングはどうするんだろう?」と疑問が
フリーの場合は、内側のペダルを上げているから、ペダルを縁石にぶつける心配はない。
フィックスだと回していないといけないから、どうなるんだ?
ペダルをこぐのをやめると、車輪も止まるし。(当たり前)
フィックスに乗ったこと無いから、わからない。
847の親父はフィックスに乗っていたし、街道で練習していたから、分かるはずだが、いかんせん記憶が飛んでいる
それでも、選手でホームが街道(分かる人に分かる)もいるんだから、なんとかなるんだよね
さて、明日はの予報。
布団が干せないなぁ
2000番台の最後が847の学生時代だったような気がするから、かれこれ20年以上前だ。
まぁ、引退してもてバチは当たらないね。
それはそうと、ハカマゴロはなぜか湘南電車引退と報道している。
湘南電車引退?80系はとっくの昔に引退しているんですけどね。
新湘南型(東海型とも言う)も昭和の御代に引退しているですがね。
黄かん色と緑色のツートンカラーは何でも湘南電車か?ア~ン?
***系と報道するなら、もっと正確を期して欲しいモノだ。
マニアとして言うのではなく、一社会人として言いたい。
103系も首都圏から引退らしく、それも記事になっていた。
そっちはそんなに変な書き方はしてなかった。
報道に文句を付けるのはともかく、103系、113系が引退していくと言うのは感慨深いね。
もっとも、乗客としてはとっと新型車両に置き換わって欲しいけどね。
出張の際、最寄り駅から新幹線が停まる駅まで113系に乗るとがっかりだもんね。
やっぱ、211系(ロングシートだけど)が来るとうれしいからね。
113系はコイルバネだし、ボルスタアンカーが無いから妙な振動と揺れがある。
それに足が遅いし。
まぁ、JR東海もようやく313系を静岡地区にも投入してくれるようだから、ホッとしているけど
さて、次はフィックスギアの話。
ホリゾンタル世代同士で、またもろくでもない会話。
クランク長の話から、フィックスギアの場合、「コーナリングはどうするんだろう?」と疑問が
フリーの場合は、内側のペダルを上げているから、ペダルを縁石にぶつける心配はない。
フィックスだと回していないといけないから、どうなるんだ?
ペダルをこぐのをやめると、車輪も止まるし。(当たり前)
フィックスに乗ったこと無いから、わからない。
847の親父はフィックスに乗っていたし、街道で練習していたから、分かるはずだが、いかんせん記憶が飛んでいる
それでも、選手でホームが街道(分かる人に分かる)もいるんだから、なんとかなるんだよね
さて、明日はの予報。
布団が干せないなぁ