真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

6BX7-GTPP用パワートランス

2008-11-10 22:10:29 | 真空管・オーディオ
この前ネットオークションで3極管アンプの本を入手した。
それに6BX7-GTPPの回路が掲載されていた。
他の本で見た回路ではステレオにすると300mAぐらい必要だった
それじゃ2A3(6B4G)PPが作れる。
ところがだ、その本の回路は150mAだった。
ふんふん、それなら小さく作れるな。
初段に5極管、位相反転は中μ3極管のP-K分割、そうすると6AN8でいけるな
それなら片ch2本、全部で4本で作れる
OPTは橋本の小さなPP用を持っているから困らない。
しかぁ~し、電源とチョークが無いぞ
どないしよ
現行メーカー品を見ても、ちょうどいいのが無い。
う~ん、ツゲさんに頼むか
250V200mA、6.3V3A×2で足りるな、と計算してみると、87VAぐらい。
あ~、鉄心は100VAか、2番目に小さいケースで入るかな?
130□じゃ高くなっちゃうしな。
まぁ週末行く予定だから、その時聞いてこよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフの写真

2008-11-10 21:09:37 | 航空機
プロフの写真をSR-71Aからもっとディープな26ASのF-5Eに変更
わかる人にはわかると思うが、国内(クラークじゃないですぞ、国内)での撮影。
ブラックバード以上に珍しいと思うが。
もっとも翌年の26ASのF-16を撮影しなかったのは、今となっては後悔しきり
F-16なんか珍しくないやと撮らなかったんだよな。
そうしたら、FY90で解隊だもなんな。
まぁピナツボ山の噴火でクラークは甚大な被害を受け、その上アキノ大統領と約束でフィリッピンから米軍撤収の予定だったからね。
このぐらいがっかりしたのはなかなかないね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする