真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

UP180

2008-11-22 22:43:46 | 真空管・オーディオ
以前、FostexのSPのエッジ修理の話を書いた。
この前の日曜にようやくツゲさんへ持って行った。
で、ずっと気になっていたのだが、UP180、一体いくらだったんだろう?
もちろん、おやじが買ってくれたので購入金額は知る由もないが、定価だけでも知りたいと思っていた。
今日実家へ行った際、他の探しものと一緒に’85~’87の無線と実験を見て調べた。
そうしたら、@11500ってことがわかった。
ふんふん、今回のエッジ修理代1本15000円ぐらいだと思う。
う~ん、定価より高いなぁ。
当時の給料を考えれると、当時の11500円は今の3万弱ぐらいだなぁ。
そう考えれば、そんなに高くないかな。
それにUP180はディスコン品だし、直せば使えるんだからな。
まぁ、良しとしましょう。
直ってきたら、実家からエンクロージャーを持ってきて、で使うかな
でも、45リットルの箱を二つも置くと狭くなるぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒートテック ロングタイツ

2008-11-22 22:30:00 | 自転車
M()さんに、「通だと朝は脚が冷たくて困りますよ。」と言ったら、「ユ○ク○のヒートテックを使えば。」と言われた。
聞いたことはあったのだが、どんなのか知らない。
用みたく、ピタピタなら困らないが、ダボダボだと困る。
それと毎日使うから高いとこれも困る。
以前はですぐの所にあったので、すぐ確認に行けたのだが、9月に引っ越してちょっと離れた所になったので、すぐ見に行くわけにはいかない。
ネットで確認したら、ピタピタタイツなので、これなら大丈夫だろうと、買うことに。
朝行ったら、レジがムチャクチャ混んでいて、購入を断念(時間が無い)
物はちゃんと確認してきたけどね。
夜に再度出撃して、購入。
今試し履きしているが、結構暖かい。
通勤時の下着としては良さそうだぜ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車交代

2008-11-22 22:18:50 | 自転車
いよいよ西風が強いシーズンに突入。
(へなちょこ)エアロリムは横風に弱くて、まっすぐ走るのがつらい。
そんな訳で冬になるとマスターピューからピスタ君に代える。
ピスタ君は昔ながらのリムなので、少しは横風に強い。
それはともかく、マスターピューにワックスをかけて、2階のローラーへ。
ローラーへ載せる時、エンドをローラーにぶつけて、塗装がちょっと剥げた(まぁ自分のミスだ)
ローラーに載っていたピスタ君を下ろして、外へ。
埃を掃って、ライトの電池を入れ替える。
これで出勤可能に
3月末まではピスタ君で通勤。
5月下旬にチェンホイルを50Tに変えて、それからあまり乗らずにマスターピューに代えたからなぁ、脚はついていくかな
このところ52T*16Tで通勤していたから、大丈夫だと思うけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンブランのカット面

2008-11-22 21:42:58 | お菓子・食品
先ほどの続き。

包丁で切ろうかと考えたけど、面倒になってケーキフォークで少しづつ削ることに
栗がのっているので、削るのもちょっと面倒。
かと言って、先に栗を食べてしまうのも何か変だし
で、中はと言うと、見てとおりスポンジが無い。
台はクッキーみたいなの。
その上に栗の刻んだのと生クリームがのっている。
それの皮のように栗のクリームがついている。
構造的にはウヴリールのと同じ。
味は美味しいが、ちょっと甘い、それと洋酒が効き過ぎ。(まぁ好みの問題だが)
なにせ、基準がウヴリールなのでね

浜松市中区早出町(そうでちょう)にあるオー・フリアンディーズ。
文明堂の西隣にあたる。
近くにルイジアナ・ママがあるから、間違いないように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規洋菓子店開拓

2008-11-22 21:30:20 | お菓子・食品
先週、ウヴリールでフリーペーパーをもらってきて、それに掲載されていた洋菓子店へ行ってみた。
以前からあることは知っていたのだが、行ったことがなかった。
で、まぁ行ってみることに。
開店直後に行ったので、商品はあまりなかった(まぁ、しょうがないね)
さて、何にしましょうとショーケースを見るとモンブランがあった
シュークリームがいいのだが、まだ作っている最中。
待っちゃおれんと、モンブランを買うことに。
ちなみにお袋はモンブランとプリンを買ったが。
午後のティータイム(珍しくシャレた言葉だ)に受入検査を
大きさは今年のウヴリールと同じくらい(ちっちゃい
まぁ、他で見てもモンブランはちっちゃいか、高い。
姿はウヴリールのに似ているが、てんこちょに栗がのっている。
それとクリームのラインが横巻きになっている。
食してみると、洋酒(ラムかなぁ)がすごく効いている。
う~ん、左党の職人か
断面は次のスレッドで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする