以前、FostexのSPのエッジ修理の話を書いた。
この前の日曜にようやくツゲさんへ持って行った。
で、ずっと気になっていたのだが、UP180、一体いくらだったんだろう?
もちろん、おやじが買ってくれたので購入金額は知る由もないが、定価だけでも知りたいと思っていた。
今日実家へ行った際、他の探しものと一緒に’85~’87の無線と実験を見て調べた。
そうしたら、@11500ってことがわかった。
ふんふん、今回のエッジ修理代1本15000円ぐらいだと思う。
う~ん、定価より高いなぁ。
当時の給料を考えれると、当時の11500円は今の3万弱ぐらいだなぁ。
そう考えれば、そんなに高くないかな。
それにUP180はディスコン品だし、直せば使えるんだからな。
まぁ、良しとしましょう。
直ってきたら、実家からエンクロージャーを持ってきて、で使うかな
でも、45リットルの箱を二つも置くと狭くなるぞ
この前の日曜にようやくツゲさんへ持って行った。
で、ずっと気になっていたのだが、UP180、一体いくらだったんだろう?
もちろん、おやじが買ってくれたので購入金額は知る由もないが、定価だけでも知りたいと思っていた。
今日実家へ行った際、他の探しものと一緒に’85~’87の無線と実験を見て調べた。
そうしたら、@11500ってことがわかった。
ふんふん、今回のエッジ修理代1本15000円ぐらいだと思う。
う~ん、定価より高いなぁ。
当時の給料を考えれると、当時の11500円は今の3万弱ぐらいだなぁ。
そう考えれば、そんなに高くないかな。
それにUP180はディスコン品だし、直せば使えるんだからな。
まぁ、良しとしましょう。
直ってきたら、実家からエンクロージャーを持ってきて、で使うかな
でも、45リットルの箱を二つも置くと狭くなるぞ