バーズの公式サイトをチェックしている。
極東ツアーが少しづつ具体的に発表され始めた。
スタートはヒッカム、最後はソウルってことはわかった。
でもその間はLocations TBAと書いてあるだけ。
Locations TBAって何?
まぁ米軍人とその家族の慰安が目的だから、国内は三沢か嘉手納のどちらかかその両方だろうな。
横田は地域との協定でフライトできないし、厚木はNAFだからなありえない。
もちろんMCASの岩国もないだろうね。
ところで嘉手納にペネトレーション(侵攻)ファイターのF-22が3ヶ月間配備された。(例によってマスコミはステルス戦闘機としかみていないが)
空自もFXとして欲しがっているようだけど、専守防衛を是としている空自にペネトレーションファイターは不要だろう。
今月のエ○ワー○ドだか航○情○の記事あったけど、F-4EJ改の代替としてのFXだったら、F-18E/Fで十分だろうね。
インターセプターと海上阻止だったら、ちょうどいいと思うね。
USNでさえ、F-14の代わりにF-18E/Fを採用したんだから。
艦隊防空=インターセプト、対艦攻撃=海上阻止だかんね。
極東ツアーが少しづつ具体的に発表され始めた。
スタートはヒッカム、最後はソウルってことはわかった。
でもその間はLocations TBAと書いてあるだけ。
Locations TBAって何?
まぁ米軍人とその家族の慰安が目的だから、国内は三沢か嘉手納のどちらかかその両方だろうな。
横田は地域との協定でフライトできないし、厚木はNAFだからなありえない。
もちろんMCASの岩国もないだろうね。
ところで嘉手納にペネトレーション(侵攻)ファイターのF-22が3ヶ月間配備された。(例によってマスコミはステルス戦闘機としかみていないが)
空自もFXとして欲しがっているようだけど、専守防衛を是としている空自にペネトレーションファイターは不要だろう。
今月のエ○ワー○ドだか航○情○の記事あったけど、F-4EJ改の代替としてのFXだったら、F-18E/Fで十分だろうね。
インターセプターと海上阻止だったら、ちょうどいいと思うね。
USNでさえ、F-14の代わりにF-18E/Fを採用したんだから。
艦隊防空=インターセプト、対艦攻撃=海上阻止だかんね。