真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

今年初のカレーは

2009-01-18 20:26:35 | お菓子・食品
先週カレーを作るつもりだったのだが、やる気無し。
昨日、いきなりやる気がでて、作り始める。
紅玉を買い忘れたので、無し
北海道産のかなり良質な玉ねぎを使ったのだが、炒めるのにえらく時間がかかる。
スーパーで買ってくるへなちょこ玉ねぎなら2時間もあれば終わるのだが、この玉ねぎは3時間近くかかる
昨日のうちにだし汁とトマトの缶詰を投入。
おろしにんにくを入れるのだが、買い置きが無い
今日、ジャガイモ、ニンジン、シメジを入れてから、にんにくを投入。(本当は順番が逆)
明日、炒めた肉とカレー粉を入れて、あさって食べると
今度はいつもと同じ量にしたから、作りやすい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M61は右側

2009-01-18 20:06:03 | 航空機
F-15Jの機上兵装であるM61は右側のアウトリガーの中に装備されている。
F-2は左側にストレーキの中に。
F-2はBWBなのでストレーキと言ってもわかりにくい。

そうそう、このF-15Jインテークが上面が一番上に行っている。
地上、低空状態ですな。
もっともインテーク内部のランプが見えているわけじゃないので、正確じゃない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバーはどこ?

2009-01-18 20:01:35 | 航空機
F100のノズル。
F100のどのタイプかまでは分からない
それはともかく、ノズルの前のカバーが無い。
と、書くとこのおっさんは何を言っているんだろうと変に思われる
F-15、配備された当初はカバーが付いていたのだ。
カバーが無くても飛行性能に影響が無いのと、カバーを落とす事故があったので、取りつけなくなってしまった。
あれがないと、CDアイリスの駆動部がむき出しになってみっともないと思うのは847だけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右側面

2009-01-18 19:57:50 | 航空機
右側から撮影。
主脚が竹馬のように長いが、それは飛んでいるときだけ。
地上にいるとストラットが縮んでいてそれほど感じない。
それにしても60年代の設計とはとても思えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はイーグル

2009-01-18 19:50:50 | 航空機
支援戦闘機(防衛省・空自用語、本当は戦闘爆撃機)F-2Bの次は邀撃機(局戦と言った方がいいか)F-15J。
MD(現ボーイング)最後の戦闘機。
え?F/A-18があるじゃないかって。あれは原設計がノースロップで、MDで改設計しただけ。
2次元インテークを備えた3つ目の機体。
翼面荷重は前作F4Hより小さい。
その上推力10tを超えるエンジンを二つも備えているので旋回率は抜群。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドループ

2009-01-18 19:42:56 | 航空機
後ろから。
真後ろから撮りたかったのだが、ロープはそこまで張ってなかった
F110のノズルはF100と違うので何か味わいがある。
ハイドロが落ちているので、水平尾翼はドループしている。
水平尾翼の平面形がオリジナルのF-16と違うことがよくわかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃気がつく

2009-01-18 19:37:24 | 航空機
今度は左サイドの写真。
写真を撮っていて気がついたのだが、M61の排気口?の形状がオリジナルのF-16と違う。
10年以上F-2を見ているのだが、今頃気がついた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F-2B 斜め前から

2009-01-18 19:34:47 | 航空機
展示してあったFSXじゃない、F-2は複座のTypeB。
キャノピーを開けてある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報館のイベント

2009-01-18 19:17:26 | 航空機
サイヤ人さんのブログで広報館のイベントを知った。
1術のF-15JとF-2がハンガーの前に展示されるらしい。
航空祭と違ってのんびり眺められそうだから行くことに。
昨日は一週間の買い物と家事があるので行き難い
今日なら行けそうだが、親父の従兄の見舞いに行ってこないといけないので、なかなかタイト。
午前中は親父をに乗せて見舞いに。
お昼ちょい過ぎに、昼飯をかっくらってで広報館へ。
当初はで行くつもりだったのだが、WXがよくない、着替える時間がもったいない、帰りにスーパーに寄って買い物をしたいでとあいなった
広報館のエプロンへ出ると昨日サイヤ人さんのブログで見た配置と逆になっていた。
まぁで光が回っているので困らないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする