真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

6G-A4プッシュプルアンプ 回路設計完了

2009-08-02 18:33:28 | 6G-A4PP
夏休みは一時帰休も含めて9日ある(かつてない)
もちろん太った体を元に戻すために乗ることは確実なのだが、夏休みの工作もしましょうと、いよいよ6G-A4PPアンプを作ることに。
回路構成は初段6SN7のカソード結合で位相反転、ドライバ6SN7もちろん初段と直結。
初段をカソード結合でやるとNFBをかけやすい。
それと初段とドライバを直結にしてあるので、信号ラインに入るコンデンサはドライバと出力段だけ。(コストダウンできる。それだけじゃなくて時定数回路が1個減る)
それとドライバ段の電圧が高くなるので、デカップリング回路の抵抗が小さくでき、抵抗による発熱が減る。
特長はともかく、抵抗やコンデンサの値をようやく決定。
電源トランスとチョークは今週完成するはずなので、週末取りに行ってと。
シャーシ、球、ソケットと整流ダイオードはあるし。
抵抗とコンデンサは値段がしれているし、地元で手に入るからok。
部品を全部揃えないと、レイアウトが決まらないので、近いうちに買ってこよう。
シャーシのケガキさえ終われば、あとはGOGOだからなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅羽由紀嬢 ランクアップ

2009-08-02 17:03:05 | 音楽

浅羽由紀嬢タワーレコードでの予約、ランクアップ
一昨日、昨日は9位、今日は8位
一つランクアップ

それはそうと、訂正が
収録曲は3曲だった
ほら、ここにいる / 鎖-KUSARI-/Four-leaf cloverの3曲。
確認不足だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Syl 6SN7エージング

2009-08-02 16:11:02 | 真空管・オーディオ
昨年8月に蹴飛ばして破損した6SN7の代替をようやく購入。
6SN7は手元に売るほどあるのだが、他に使う予定があるのと4本姿が揃っていないのでV6PPに合わせるには今一つだった。
購入したのはシルバニア製の中古なのだが、結構きれい
お気に入りの電光マークも入っているし
ま、それはともかく、しばらく使っていなかった球だから、ヒータだけに通電してエージング(と言ってもガス飛ばしみたいなものだ)を2時間ぐらいしないといけない。
V6も3年ぐらい使っていないからやっぱりエージングをしないと
整流管の5T4を抜いて、電源on。
いくらA電源だけの通電とはいえ、何かあっては困るのでローラーを踏みながら監視
久しぶりにに乗ったので、わずか20分でダウン
そこでアンプ電源もオフ。
明日は帰休だから、ローラーに乗って通電をしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする