真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

モニターにあたった(*^^)v

2010-03-12 20:09:23 | お菓子・食品
医者から帰ってきて、晩飯をどうしようと考えていたら、ドアチャイムが
ん?誰でぇ?オークションで買い物はしていないし
玄関を開けてみると、運送屋さん
何かと思えば、この前モニターとして申し込んだビールもどきだった
やったぁ、久しぶりに物が当たった
好きなメーカーじゃないけど、プリン体オフは魅力的さ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設計思想が貧弱

2010-03-12 19:09:56 | 時事論評
ブレーキ優先、国内7社が導入へ トヨタの品質問題受け(共同通信) - goo ニュース

お客がどんな使い方をするかの想定が甘過ぎ。
設計者はマニュアルミッションのワイヤーコントロール時代の思想を引きずっているとしか思えない。
FBW(だからDBWか)ならオーバーライドコントロール思想が入っているんだけどなぁ。

ま、それはともかく、これを取り入れるとコストが上がるって?
バカ言っちゃいけません、内部留保で開発できるはず。
ちょっと考えればわかるはずなのだが、マスコミは会社がパトロンなのでその批判ができない。
だいたい下請けに毎年30%のコストダウンを要求しておきながら、の値段は上がる一方。
その差額はどこへ入っている?
TS16149なんか最低の規格さ、サプライヤーのための規格なんて言っているが、そうじゃない。
逆さ、下請けに丸投げして、その上介入する。
ラインの配置を変えることは許されない、部品1個の変更に半年以上前に申請して試験はサプライヤー持ち、そして毎年コストダウンの要求。
購入者のための規格さ。
その結果が、一昨年のビッグスリーの有様、昨年からのトヨタの有様さ。
TS16149はモノづくりのための規格じゃなくて、金作りのための規格なんだから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本を潰すつもりらしい

2010-03-12 18:47:19 | 時事論評
「法人税、減税の方向に導くのが筋」 首相が答弁(朝日新聞) - goo ニュース

原資も無いのにバラマキ政治をした上に、その原資を減らそうってのか?
自民党の政治もひどかったけど、ここまでひどくなかった。
瀕死の状態にカンフル打ったって、延命するわけじゃない。
何でこんな政党を選んじゃったのか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする