先日、ふとかつおのぼりが欲しくなって、つい購入。
もちろん、大きなのは買ってもしょうがないから、一番小さな豆のぼり。
鯉のぼりならぬかつおのぼり、ちょっとおしゃれ
岡本太郎の鯉のぼりも売っているのだが、これはちょっと高いので、眺めるだけ。
「普天間」が影響?米国務次官補、訪日中止(読売新聞) - goo ニュース
トラストミーと言っておきながら、できましぇんて言ったんだから、このぐらいの仕打ちは当然だろう。
それをぬけぬけと「私どもの(関知する)範ちゅうではない」と言ってのけるのだから、心臓に毛が生えているのか、舌が何枚もあるのか、とてもしょうがない。
売国奴って言葉があるけど、この場合そんな言葉じゃ足りない。
亡国奴だよ
トラストミーと言っておきながら、できましぇんて言ったんだから、このぐらいの仕打ちは当然だろう。
それをぬけぬけと「私どもの(関知する)範ちゅうではない」と言ってのけるのだから、心臓に毛が生えているのか、舌が何枚もあるのか、とてもしょうがない。
売国奴って言葉があるけど、この場合そんな言葉じゃ足りない。
亡国奴だよ

在韓米軍が新型「A-10」配置、烏山基地に3機(聯合ニュース) - goo ニュース
知らんかった、新型のA-10があることを
困った時のウィキペディアを調べたら、typeAからの改修でtypeCだそうだ。
新型と言ってもエアフレームからの新造で無いので、どうなんでしょうね。
まぁ頑丈が取り柄のエアフレームだから、アビオニクスを更新すれば新型と言っても間違いないだろうけど。
知らんかった、新型のA-10があることを

困った時のウィキペディアを調べたら、typeAからの改修でtypeCだそうだ。
新型と言ってもエアフレームからの新造で無いので、どうなんでしょうね。
まぁ頑丈が取り柄のエアフレームだから、アビオニクスを更新すれば新型と言っても間違いないだろうけど。
昨日の夕刊に某旅行会社の広告が掲載されていた。
で、その中にびっくりするようなプランが
行先は宇奈月と黒部アルペンルート。
まぁ、このあたりならごく当たり前のコース。
何がびっくりかと言うと、行きは静岡から小松へFDAで
まぁ小松だから許せる。(浜松から小松はで3時間半ぐらいかかるから)
帰りがもっとびっくりさ
松本空港からFDAのチャーター便で静岡へ戻ってくるんだって
宣伝文句がふるっている、「お帰りはたったの30分」
まあねぇ、かなり前(ハチロク時代)に聞いたことがあるけど、浜松から上がって10分で日本海が見えるぐらいだから、松本から30分でも不思議じゃないけどさ。
隣の県から帰ってくるのにってのは豪勢だよね
もっともだと道が無いので、とんでもなく時間がかかるけど。
847が知っている直通ルートは兵越峠(ひょうごしとうげ)だけだもんね。
ところで松本空港からJALが撤退する後にFDAが就航するそうだ。(前にも書いたな)
静岡から松本に行くのに、千歳か福岡(蓆田)経由で行けるようになる