ネットオークションを眺めていたら、宮沢の自由形展望車を見つけた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
物の本で読んだことはあったが、写真を見るのは初めて。
カツミの2軸自由形客車より全長が長いのだが、ホイルベースの長さは同じくらい!
だから何となくバランスが悪く見える、オーバーハングが長いせいかな。
しか~~~~~し、1エンド(本当に1エンドか?)は展望デッキになっているのでかっこいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
塗粧は青15号(本当か)で細い白帯が巻いてある。
屋根にはガラベンが4つ、台車は2軸貨車よろしく板バネ。
なんかすごく不思議な形状だけど、展望デッキの雰囲気はばっちり。
良い目の保養になったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
物の本で読んだことはあったが、写真を見るのは初めて。
カツミの2軸自由形客車より全長が長いのだが、ホイルベースの長さは同じくらい!
だから何となくバランスが悪く見える、オーバーハングが長いせいかな。
しか~~~~~し、1エンド(本当に1エンドか?)は展望デッキになっているのでかっこいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
塗粧は青15号(本当か)で細い白帯が巻いてある。
屋根にはガラベンが4つ、台車は2軸貨車よろしく板バネ。
なんかすごく不思議な形状だけど、展望デッキの雰囲気はばっちり。
良い目の保養になったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)