真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

結局エンクロージャー次第か

2010-03-29 20:17:28 | 真空管・オーディオ

先日ネットオークションでFostexのFX120の中古を落札。
UPシリーズの直系、UP180をちっちゃくしたような格好、と言うかUP120のコーン紙をケナフに替えただけのように見える。
ま、それはともかく、先ほど届いたので早速音出し。
エンクロージャーが無いので、裸で
あ~、ちゃんと音がでますね
いたずら半分にUP180のエンクロージャーのダクトにFX120を押し付けてみた。
そうしたら、とても12cmフルレンジとは思えない低音が
UP180にひけを取らない低音がでる
う~ん、本当に12cmのSPか
さすがに能率がUP180より3dB低いので音が小さいけど、かなり良い音がする
で、気が付いたのだが、結局SPがどうのより、エンクロージャーが一番効いているのか。
うちのUP180は桜無垢30mmのバッフル、15mmの側板、天板でできた25lのエンクロージャーに入っている。
と言うことで、そこそこのSPを選べば、あとはどれだけいいエンクロージャーに納めるかだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする