真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

カラシニコフ

2010-04-13 20:19:43 | 時事論評
タイで2年連続、非常事態の正月 デモの混乱続く(共同通信) - goo ニュース

裏が取れているわけじゃないから、あーだ、こーだ言われると困るけど。
朝刊に掲載されていたが、反政府側(あまり好きじゃない)を軍の一部が推しているらしい
しかも私兵化しているらしく、AK47を装備しているそうだ
もし、本当だとすれば、とんでもないことですな。
司法解剖結果はとても公表できませんがね。
でも、外交音痴だから言っちゃうのかな(そうなったら、4等国だ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚顔無恥はどの面さげて行ったんだろう

2010-04-13 20:15:29 | 時事論評
普天間5月決着、米大統領に協力求める…首相(読売新聞) - goo ニュース

心臓に毛が生えていると言うか、厚顔無恥だよね。
こんな人を首相にしちゃったって、国民も反省しないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

204TSQ、ROAH配備は正解

2010-04-13 20:06:05 | 時事論評
中国艦隊、沖縄近海を通過 潜水艦など10隻が大規模訓練か(産経新聞) - goo ニュース

やってくれるね。
まぁ、この海域、空域は公海上だから、以前からソ連(ロシアじゃない)の爆撃機が通ったルートだからな、東シナ海から太平洋にでるには都合がいいだろう。
でも、潜水艦が浮上して通過していくとは、ずうずうしいったらありゃしない。
204TSQを話題の茨城空港から那覇へ移駐させたのは正解だよね。

もっとも売国奴政権や政党が日米安保の要を琉球から追い出そうとしているから、困るんですけどね。
多少わかっている人もいるみたいだけど、いまだに某半島にユートピアがあると信じ込んでいるような進歩的文化人が多いからダメだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はしごを外すのが得意技か

2010-04-13 19:56:34 | 時事論評
「谷垣総裁辞めて」自民埼玉県連で厳しい声続々(読売新聞) - goo ニュース

厳しい声?八つ当たりだけじゃないか。
民主党もそうだが、祭り上げておいてすぐ足を引っ張るのは、今の時流か?
選んだ責任はまるで知らん顔だもんね。
それに所詮学者じゃダメだよ。
農人上がりがやらなきゃ、ダメさ。

話が飛ぶけど、先日静岡県でお茶が凍霜害に遭って新芽全滅があった。
で、県知事が知ったような顔で指示していたけど、お茶のことを知っている人から見れば噴飯ものさ。
まぁ、時期が遅れることは間違いないけど、脇芽がでるし、脇芽って結構味が良い。
学者上がりがエラそう言ったって、百姓したことないと馬脚が現れるってもんで。

と言うことで、埼玉県連が推している人だって、同じ穴の狢だってことさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜エビの春漁は?

2010-04-13 05:55:36 | お菓子・食品
先月末に解禁になっているはずなのだが、一向に物がでてこない。
ニュースにも出てこないので、不思議に思っていたら、朝刊に天候不順で出漁していないと記事がでていた。
あ~、そういうことね。
いつ出漁できるようになるんだろう?
自然相手とはいえ、旬の物が食べられないのは悲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする