真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

東一のブロックコンデンサ再び落札

2024-01-26 23:17:56 | 真空管・オーディオ
ネットオークションに東一のブロックコンデンサが出品されていた。
手持ちが5個あるけど、6G-B8/8417PP用が無い。
開始価格はクラシックコンポーネンツの販売価格とほぼ同じ。
入札しておいたら、対抗無しで落札。
これで6個、着々と部品が揃ってきた。
あとは巻線型VRの購入だな。
これがまた値が張るので、タイミングを図って買わないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末期がん患者「自分は桐島聡だ」爆破事件から半世紀、突然の告白

2024-01-26 21:46:06 | Weblog


すごいのが出てきたね。
連続爆破事件はリアルタイムで知っている。
本物だろうな。
でも、残された時間が少ないから、どこまで解明できるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天丼は美味しかった

2024-01-26 09:28:22 | お出かけ
美術館を見終えて、味噌フレークを買いに地下2階へ。
そうそう京都へ行けるわけではないので、4本買ってきた。
お弁当に使うからね。
さて、お昼ごはん。
11時前だったのと11階だと高いので、B2のイートインコーナーへ。
鶏三和の親子丼もあったけど、今回は天一の天丼を。
お袋は季節の天丼、847はかき揚げ天丼。
東京系なので、ちょっと味がきついけど、美味しかったなぁ。
これで一つ手持ちが増えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石をやく 土をやく

2024-01-26 09:20:37 | 美術館・博物館
ようやく美術館の話。
楽焼きはあまり見たことが無いので、後学のために見に行った。
お袋は好みじゃないと言って、ろくに見なかったけどね。
847は黒地や白地にある緑がとても気に入った。
形も手びねりを叩いて作ってあって、こういうのも良いなぁと思った。
歳をとったのかなぁ、前は合わなかったんだけどね。
石の作品も面白かったなぁ。
いい目の保養になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業員感電の事故現場リーダー「通電伝えていた」

2024-01-26 09:08:45 | Weblog


いくら連絡済みであっても、25kV通電したままで作業に入らせるのは無謀でないかい。
人命軽視も甚だしい。
JR東、なにか手順がおかしいなぁ。
まずは乗客の待避、それから停電、工事だと思うけどなぁ。
乗客を運ぶことを優先したんだろうな。
そうしないと、無知なメディアが叩くからな。
どうせ、何をしても叩くメディアなんだから、毅然とした対応をすればいいんだよ。
急がば回れだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする