![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fc/3a569bb7ca51ff27eaf7808a95cbc46a.jpg)
今日は自治会のドブさらい。
頭数が多い上にやる場所が少ないので、30分にしないうちに終了。
それ、
に乗れるぞと、サウスオーストラリア.comの上下を着込んで出撃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
夜には
との予報なので、東風だろうと弁天大橋方面へ。
9時近くなってから出発したのだが、376ではほとんど
乗りにお目にかからず。
「へぇ~、珍しいこともあるなぁ。」とひたすら東進。
鮫島海岸へわずか35分で到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
むちゃくちゃ速い。いったいどうなっているの?
福田公園でさえ、43分ぐらい。
えらく飛ばしてきたら、横っ腹が痛くなった(アホ)
さすがにそれじゃたまらないので、スローダウン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
と言っても、30km/h前後で走っていく(ほとんど原付
)
旧浅羽町内に入ったら、波打ち際にやたら人がいる。
サーファーなら不思議に思わないのだが、親子連れや年寄りが多い。
「ありゃ、なんだろう?」とよく見ると、貝取り鋤簾を持っているじゃないか。
「ははぁ~ん、貝を捕っているのね、ハタミかぁ?」
そうこうするうちに、弁天大橋まで到着。
Mさん情報によると、白砂橋までそのまま行ける(砂で埋まっていない)と言うことなので、白砂橋、否砂で埋まっている手前まで行くことに。
白砂橋まで無事到着。さてどこまで行けるか。
大溝橋まで行った先が砂で埋まっていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
「今日は(
)を担がないから、ここまで
」
まぁ、昼までには帰宅するつもりだし。
33.82km、1h19m11s、ave25.6km/h、着る物を変えたら速くなった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
砂の写真を撮って、RTB。
弁天大橋を渡って、松林の中に入った辺りでクロスバイク?(山かな?)の集団とすれ違う。
並走してけつかるので、もう少しでぶつかりそうになる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
まったくもう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
正確な場所は覚えていないが、やっぱり松林の中。
今度は徒歩のカップルがいて、その先から山
がやってくるのが見えた。
カップルをかわしたまでは良かったのだが、山
のヤロウ、下向いていたので847を気が付くのが遅れて、ぶつかりそうになる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
たまらんのう。
駒場まで戻ってきて松林から抜けたら、なんと西風![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
向かい風、これはきつい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ヘロヘロになりながら、駒場灯台を目ざす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
天竜川の堤防へたどり着いて、掛塚橋を目指してひたすら北上。
北へ向けたら、何となく風が南風。
バーの上を持って、上体を起こして走ると、帆掛け船よろしくスピードが上がる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
掛塚橋へ入ったら、じじばばがママ
でのんびり西進(グハァ~)
気が付いて避けてくれれば良いんだけど、10km/h程度のスピードで左右フラフラ。
抜くわけにいかないので、一列励行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
ノタノタと渡りきって、ようやくじじばばから開放![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
右岸堤防を北上し始めると、1kmぐらい先で
が団子になっているのが見える。
そしてその左側になにか大きな物がいるように見える。
近づくと、大きな物の正体がわかった、「馬だぁ!」
それも1頭ではない、3頭もいる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「馬力は歩行者扱いで右側通行なのね。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
馬に近づくと、ちょっと右側に寄らないと通れないことに気が付く。
後ろは?と振り向くと、少し離れたところに
が2台いる。
「しょうがない、もがくか。」とケツを軽く上げて42,3km/hまで速度を上げて、馬とすれ違う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
すると後ろから来た
に「邪魔」と言わんばかりクラクションを鳴らされる。
ばかたれ、制限速度40じゃないか
と思いつつも、すぐ左による。
そんなことはどうでもいいが、馬をすれ違うのは初めてだなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
近くで飼っているのは知っていたが、まさか道ですれ違うとはね。
まぁ、あとはのんびりと。
その上、喉が渇いたと言って、実家へ寄ってお茶をよんでもらう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
34.50km 1h24m39s ave24.4km/h、掛塚橋のじじばばのせいで少し遅くなった。
お天気が良かったせいで、腕と脚は日に焼けた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
に入ったら、腕はピリピリ
頭数が多い上にやる場所が少ないので、30分にしないうちに終了。
それ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
夜には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
9時近くなってから出発したのだが、376ではほとんど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
「へぇ~、珍しいこともあるなぁ。」とひたすら東進。
鮫島海岸へわずか35分で到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
むちゃくちゃ速い。いったいどうなっているの?
福田公園でさえ、43分ぐらい。
えらく飛ばしてきたら、横っ腹が痛くなった(アホ)
さすがにそれじゃたまらないので、スローダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
と言っても、30km/h前後で走っていく(ほとんど原付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
旧浅羽町内に入ったら、波打ち際にやたら人がいる。
サーファーなら不思議に思わないのだが、親子連れや年寄りが多い。
「ありゃ、なんだろう?」とよく見ると、貝取り鋤簾を持っているじゃないか。
「ははぁ~ん、貝を捕っているのね、ハタミかぁ?」
そうこうするうちに、弁天大橋まで到着。
Mさん情報によると、白砂橋までそのまま行ける(砂で埋まっていない)と言うことなので、白砂橋、否砂で埋まっている手前まで行くことに。
白砂橋まで無事到着。さてどこまで行けるか。
大溝橋まで行った先が砂で埋まっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
「今日は(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
まぁ、昼までには帰宅するつもりだし。
33.82km、1h19m11s、ave25.6km/h、着る物を変えたら速くなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
砂の写真を撮って、RTB。
弁天大橋を渡って、松林の中に入った辺りでクロスバイク?(山かな?)の集団とすれ違う。
並走してけつかるので、もう少しでぶつかりそうになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
まったくもう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
正確な場所は覚えていないが、やっぱり松林の中。
今度は徒歩のカップルがいて、その先から山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
カップルをかわしたまでは良かったのだが、山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
たまらんのう。
駒場まで戻ってきて松林から抜けたら、なんと西風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
向かい風、これはきつい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ヘロヘロになりながら、駒場灯台を目ざす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
天竜川の堤防へたどり着いて、掛塚橋を目指してひたすら北上。
北へ向けたら、何となく風が南風。
バーの上を持って、上体を起こして走ると、帆掛け船よろしくスピードが上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
掛塚橋へ入ったら、じじばばがママ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
気が付いて避けてくれれば良いんだけど、10km/h程度のスピードで左右フラフラ。
抜くわけにいかないので、一列励行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
ノタノタと渡りきって、ようやくじじばばから開放
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
右岸堤防を北上し始めると、1kmぐらい先で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
そしてその左側になにか大きな物がいるように見える。
近づくと、大きな物の正体がわかった、「馬だぁ!」
それも1頭ではない、3頭もいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「馬力は歩行者扱いで右側通行なのね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
馬に近づくと、ちょっと右側に寄らないと通れないことに気が付く。
後ろは?と振り向くと、少し離れたところに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
「しょうがない、もがくか。」とケツを軽く上げて42,3km/hまで速度を上げて、馬とすれ違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
すると後ろから来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ばかたれ、制限速度40じゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
そんなことはどうでもいいが、馬をすれ違うのは初めてだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
近くで飼っているのは知っていたが、まさか道ですれ違うとはね。
まぁ、あとはのんびりと。
その上、喉が渇いたと言って、実家へ寄ってお茶をよんでもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
34.50km 1h24m39s ave24.4km/h、掛塚橋のじじばばのせいで少し遅くなった。
お天気が良かったせいで、腕と脚は日に焼けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
調整池?えらいところをやりますなぁ。
のんびり過ごした?あきまへんなぁ。
まぁ、遠距離通勤の方はのんびりしないと、平日が大変ですから。
こっちは飛ばし過ぎの影響で、太もも裏側が筋肉痛
昼間は両足でしたが、今は右足だけになりました。
場所が少ない(調整池と排水口)ので
1時間足らずで終了。
その後はのんびり過ごしました。
運動不足だね