3月になって、だいぶぬくとく(暖かく)なってきた。
ワイパーブレードがへたっていたので交換して、ついでに窓を洗って撥水剤を塗布した。
これで雨降りが楽しみ?
ちょっと前に某先輩と一緒に分析(もちろん見ているだけ。爆)をしていた時に、自転車(現在定義のロードレーサー)の話をしていた。
かつて847も自転車(当時定義のロードレーサー)に乗って通学していたし、会社に入って10年後ぐらいに(当時)ファストラン(現在のロードレーサーと言って差し支えない)を買ったぐらいだから、嫌いじゃない

まぁ、それで焼けぼっくいが少しくすぶり始めたかな。
そこへ持ってきて、この陽気。ひとつ自転車でも乗るか

結婚した時にタバコをやめたことだから、少しは酸素を取り入れられるようになっているだろう

そんなわけで、実家へ自転車を取りに。(もちろん歩いて、車にキャリヤは付けていない)
さすがに長いこと乗っていなかったので、ホコリまみれ、鉄の部品には少し錆が

それでも、物置の天井から逆さまにぶら下げておいたので、意外とコンディションは良い。
日(紫外線)が当たらないところだったから、タイヤのゴムは無事だった

ホコリを払って、タイヤに空気を。
およ?空気が入らないぞ

お袋曰く、「虫ゴムがダメになっているじゃない?」
「かも、しらんなぁ」と言いながら、アダプタ(アダプタを付けていたことすら忘れている)を外してみると、虫ゴムじゃなくて、ネジ式の虫(仏式)が登場

これじゃ、入らないわ、ネジを緩めてからアダプタを付け直して、再度空気入れを。
今度はばっちり入る(やれやれ)
無事、前後のタイヤに空気を入れ、少しの荷物を持って帰ることに。
久しぶりに乗るけど、やっぱりマースバーは良いね

ママチャリのプロムナードバーとは全然違う。グイって腕で引っ張ることができる

ペダルもトウクリップとストラップが付いている(しかもエアロ)タイプなので、気合いが入ること

背中丸めて、ぐいぐい力をかけて走る。
クゥ~、いい気持ちだぜ

橋は怖いけど、通勤自転車にしようかな。
そう思って、ヘッドライトの電池を買ってきたけど、さすがにもう点灯しなかった

これじゃ、夜は乗れない。
明日にでも、手袋とライトを見に行ってこよう