今日も自転車に乗らず、夏休みの工作の続き。
PT,OPT,CH,C,VTと立ラグの位置は決めてあったので、シャーシにケガいて、ポンチを打つ。
前面のSWとVRも決めてあったので、ポンチを打つ。
設計記録を見たら、整流回路と平滑回路をのぜる平ラグの位置が決めてなかった
リアパネルのACコードの穴、ヒューズホルダ、SP端子とRCA端子の位置も決めてなかった
リアパネルはエイヤ~で決めてもいいけど、平ラグは上面パネルにネジがでるのでよく考えないと見栄えが悪くなる。
部品を引っ張り出して、考えるとするか。
話変わって、夕焼けらしく向かいの
が赤く染まっている。
明日も
だろうな。
PT,OPT,CH,C,VTと立ラグの位置は決めてあったので、シャーシにケガいて、ポンチを打つ。
前面のSWとVRも決めてあったので、ポンチを打つ。
設計記録を見たら、整流回路と平滑回路をのぜる平ラグの位置が決めてなかった

リアパネルのACコードの穴、ヒューズホルダ、SP端子とRCA端子の位置も決めてなかった

リアパネルはエイヤ~で決めてもいいけど、平ラグは上面パネルにネジがでるのでよく考えないと見栄えが悪くなる。
部品を引っ張り出して、考えるとするか。
話変わって、夕焼けらしく向かいの

明日も
