真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

千田泰広-視野の外は何色か?ー

2022-05-16 21:05:01 | 美術館・博物館
行幸道路のベンチに座って、バスを待つこと25分。
スズメとハトが寄ってくる、東京のスズメやハトは人慣れしているね。
バスに揺られて、東陽町へ。
東陽町へ行ってビックリしたのは、東陽町駅はTPより低いことと、Gallery A4へは急な上り坂を登ること。

展示は3つ。
全ての部屋、真っ暗。
お袋が杖をついているので、懐中電灯を貸してくれた。
まずはMykvior。





最初は真ん中に一つの点があるだけなんだけど、次第に星が増えていく。
どうなっているか分からなかったんだけど、星が増えると前の方にせり出してくる。

全景は

2分周期なんだけど、何回か見ちゃった。
次の部屋の作品は光が広がって、最後に水滴が一滴落ちるの。
これはどう頑張っても写真が撮れなかった。
最後は

この部屋には千田さんがいて、この作品を説明してくれた。
紫外線で発光する糸を動かしているんだって(仕掛けを見せてもらった)
これも面白くて、結構見ていた。
たった3つの作品だけど、面白かった。
面白かったので、図録を買ってきた。

行って正解だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車税納付

2022-05-16 20:28:36 | 生活
16日になったので、クレカで自動車税納付。
これで7月支払い、64ポイント確保。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野リチ展は

2022-05-16 20:25:09 | 美術館・博物館
遅くなっちゃったけど、上野リチ展の話。
なぜかパンフが無かったので、パンフの写真無し。
先に書いておくけど、ショップに寄れなかったので、スーベニアの類いは一切無い。
あるのは安っぽい当日券のみ、しかも847の当日券は障害者の付き添いなので、¥0と書いてある。
先に写真を。

色合いがとてもやさしい、ほんわかする。
デザイン自体も柔らかくて優しい。
西洋と和を足してⅡで割ったような感じ。
でもね、もっとすごいのは上野リチさんのデザインを物にする職人さん達さ。
特にすごいのは七宝職人、焼き物で上野リチさんの色を出すし、無線七宝で形をうつしちゃうんだぜ。
まあ、いずれにせよデザインは良いし、具現化した物も素敵でとても楽しかった。
珍しく1時間20分ぐらい見ていた。
まあ、大勢人もいたからね。
現代美術館を蹴って正解だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸自第3師団が隊列行進特別塗装の74式戦車も

2022-05-15 20:06:08 | Weblog

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_policy_GBUWGHMNAFL3NNF4DR5VPRT6JE


やっとこういう行事ができるようになったね。
それは喜ばしいことだ。
それより、74式をまだ使っていると知ってビックリ
陸自についてはほとんど知らないので、ビックリとなっちゃうんだけど。
ファントムは退役したんだけどなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに桜エビのかき揚げ

2022-05-15 19:59:41 | 料理
昨日、遊びに行っちゃったので、今日買い物。
スーパーへ行ったら、刺身なるアジの切り身を売っていた。
おぅ!これでフライだぁ
ホタテの貝柱も買って。
次のスーパーへ行ったら、お、お、お!生桜エビを売っているじゃないか
お袋に買う?と訊いて、買うと言うので、一番多いのを選ぶ。(去年11月にいらないと言ったのに、後から半分持っていった実績あり)
桜エビがあったので、天ぷらに変更。

桜エビとホタテはとても甘かったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千田泰広さん Myrkvior

2022-05-15 15:47:12 | 美術館・博物館
千田泰広さん Myrkvior


露出をAutoで撮ったので、かなり見にくいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野リチ展と千田泰広 ― 視野の外は何色か?

2022-05-14 22:36:28 | 美術館・博物館
先にも書いたけど、事故通行止めで1時間遅れた。
海老名の駐車場が空いているか心配だったんだけど、空いていた。
小田急の1002発の快速急行に乗って、代々木上原へ。
1時間遅れなので、先に三菱一号館美術館へ行くことに。
代々木上原1044発の千代田線に乗って二重橋前へ。
まずはお昼ご飯だと、TOKIAにあるインデアンカレーへ。
美味しいんだけど、やっぱり中之島で食べたのと味が微妙に違う。
お昼を食べたので、三菱一号館美術館へ。
三菱一号館美術館へ行ったら、あらら、入場待ちの列が
入場までに20分の表示が
まあ、予想した通り、最終日前日だからな。
いまさら東京都現代美術館へ行くという選択肢はないので、列に並んで待つことに。
表示通り20分ぐらい待って入館、チケット購入、と言っても、お袋は障害者手帳で半額、847は付き添いでロハ。
展示内容は明日。
全部見終えて、ショップへ行こうとしたんだけど、長蛇の列。
時刻も1320,諦めて東陽町のGallery A4へ行くことに。
バスか、地下鉄なんだけど、ちんたら歩いて行ったら、バスに乗り損なった。
大手町駅まで歩くか?と訊いたらイヤだとのことだったので、行幸道路のベンチに座って25分待つ。
バスに乗って東陽町へ。
竹中工務店の建屋の中にあるGallery A4へ。
展示を3つ見て、図録を買って撤収。
15時を回っていたので、東京都現代美術館は諦めて東西線に乗って大手町へ。
千代田線に乗り換えて代々木上原へ。
運良く1546発の快速急行に乗れたので、海老名に1624着。
リンツへ行ってチョコレート、フィナンシェとマカロンを買う。
足柄SAでシウマイと月餅を買う。
帰宅したら20時を回っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川・山北町の東名高速交通規制対応の管理隊員にトラックがスリップしながら接触一時通行止…

2022-05-14 21:55:47 | Weblog

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-20220514123000


この記事にある別の事故は高速の電光掲示板に「事故渋滞7km70分」と表示されていて、解消しないかなと思いながら走っていた。
御殿場ICの電光掲示板はクリアになっていたので、事故片付いたかと安堵して走っていたんだけどね。
東名足柄橋を過ぎてから、トンネルの先事故と表示されていた。
???、まだ片付いていないのかな?
吾妻山トンネルを過ぎて少ししたら、前方の車がハザードを。
あれ?渋滞か?
847もハザードを点灯して渋滞の尻尾につく。
全く動かなくなった。
そうこうするうちに、路肩をパトカーが「この先で事故。」と言いながら通って行った。
事故か、こりゃ動かないな。
そのうち救急車も通った。
救急車に遅れて消防のレスキュー車両も。
ナビの画面に通行止めの表示が。
30分ぐらいはエンジンを動かしていたんだけど、バカバカしいので止めたよ。
お袋はシートベルトを外したし。
そのうちに前方が動いた気配を感じたので、エンジンをかけて発進。
事故車両を横目に通過。
約1時間強制休憩、予定が大幅に狂ったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧山桂子著 武相荘、おしゃれ語り

2022-05-13 22:58:50 | 書籍
先日買った「和楽」を読んだら、牧山桂子さんの著書「武相荘、おしゃれ語り」が紹介されていた。
韋駄天の娘さんだ、面白そうだから読んでみたい。
新刊を買うのももったいないので、ネットオークションで探してみたら、見つかった。
で、無事落札して、今日届いた。
さらっと読んでみたら、思った通り面白い。
読む本がいっぱい、読まなきゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は

2022-05-13 21:28:12 | 美術館・博物館
明日は東京都現代美術館、Gallery A4、余力があれば三菱一号館美術館へ。
東京都現代美術館は吉阪隆正展、Gallery A4は千田泰広 ― 視野の外は何色か?。
三菱一号館美術館は行き損なっている上野リチ展。
上野リチ展、見たいんだけどね、最近は3軒回ると疲れちゃって。
それに最終日前日だから混んでそうだし。
ま、明日の天気と体力次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業ストライキの和歌山南陵高、授業を再開教職員への給料未払い

2022-05-12 19:41:35 | Weblog

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASQ5D4PSCQ5DPXLB005


脛に傷を持つ学園だからなぁ。
またかと思った次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠いなぁ

2022-05-12 19:31:19 | Weblog
ネットオークションで落札した本が今日届くかもしれないので、眠いのを我慢して起きている。
木曜日だから洗濯日なんだけど、そんなの明朝にして寝たいんだけどなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院議長「給料月100万円しか」議員の増員に言及批判相次ぐ

2022-05-12 19:30:06 | Weblog

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-358989


三権の長が月給100万円というのは、少ないと思うね。
もっとも他の実入りがあるから良いんだろうけど。
他の実入りが無い議員は大変だと思うよ。
ま、議員定数を増やすという発言には反対だけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逮捕の元議員「ばれないと思い」10年以上、グリーン券詐取か

2022-05-12 19:25:22 | Weblog

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2022051201000663


さすが立憲民主党の御仁だ。
卑しくて先生になりたいだけの集団だからね。
847の選挙区の代議士もそのクチだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サライと和楽を買ってきた

2022-05-11 21:53:57 | 書籍
茉那さんのブログでサライが白洲次郎の特集と言うことを知ったので、帰宅時に本屋へ回って買ってきた。
和楽は白洲正子の特集、これもお買い上げ。
先日、大原千鶴さんのエッセイと浅生ハルミンさんの本を買って、それを読んでいるので、それを読み終えてからかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする