行幸道路のベンチに座って、バスを待つこと25分。
スズメとハトが寄ってくる、東京のスズメやハトは人慣れしているね。
バスに揺られて、東陽町へ。
東陽町へ行ってビックリしたのは、東陽町駅はTPより低いことと、Gallery A4へは急な上り坂を登ること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/8a/73b0c5ead736b03063748e552da8ae11_s.jpg)
展示は3つ。
全ての部屋、真っ暗。
お袋が杖をついているので、懐中電灯を貸してくれた。
まずはMykvior。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/22/968ee9c1dfe5afb6f4dc1f661cec5420_s.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/e5/e8b3e34a21a243700086b07828cb886a_s.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/01/d14c1f6b136a0969c5e92bc3a419ca1d_s.jpg)
最初は真ん中に一つの点があるだけなんだけど、次第に星が増えていく。
どうなっているか分からなかったんだけど、星が増えると前の方にせり出してくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/26/08c22fe63a60c33b5806aac785bc4420_s.jpg)
全景は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/3f/ee0eb1044d7d81df6e714e8ceec87e7e_s.jpg)
2分周期なんだけど、何回か見ちゃった。
次の部屋の作品は光が広がって、最後に水滴が一滴落ちるの。
これはどう頑張っても写真が撮れなかった。
最後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/ef/53f2eecbd0bea8e7f34e1d169ef05f81_s.jpg)
この部屋には千田さんがいて、この作品を説明してくれた。
紫外線で発光する糸を動かしているんだって(仕掛けを見せてもらった)
これも面白くて、結構見ていた。
たった3つの作品だけど、面白かった。
面白かったので、図録を買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/b9/89d885026217bb1f7dbd17dbbf53835a_s.jpg)
行って正解だった。
スズメとハトが寄ってくる、東京のスズメやハトは人慣れしているね。
バスに揺られて、東陽町へ。
東陽町へ行ってビックリしたのは、東陽町駅はTPより低いことと、Gallery A4へは急な上り坂を登ること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/8a/73b0c5ead736b03063748e552da8ae11_s.jpg)
展示は3つ。
全ての部屋、真っ暗。
お袋が杖をついているので、懐中電灯を貸してくれた。
まずはMykvior。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/22/968ee9c1dfe5afb6f4dc1f661cec5420_s.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/e5/e8b3e34a21a243700086b07828cb886a_s.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/01/d14c1f6b136a0969c5e92bc3a419ca1d_s.jpg)
最初は真ん中に一つの点があるだけなんだけど、次第に星が増えていく。
どうなっているか分からなかったんだけど、星が増えると前の方にせり出してくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/26/08c22fe63a60c33b5806aac785bc4420_s.jpg)
全景は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/3f/ee0eb1044d7d81df6e714e8ceec87e7e_s.jpg)
2分周期なんだけど、何回か見ちゃった。
次の部屋の作品は光が広がって、最後に水滴が一滴落ちるの。
これはどう頑張っても写真が撮れなかった。
最後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/ef/53f2eecbd0bea8e7f34e1d169ef05f81_s.jpg)
この部屋には千田さんがいて、この作品を説明してくれた。
紫外線で発光する糸を動かしているんだって(仕掛けを見せてもらった)
これも面白くて、結構見ていた。
たった3つの作品だけど、面白かった。
面白かったので、図録を買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/b9/89d885026217bb1f7dbd17dbbf53835a_s.jpg)
行って正解だった。