今日はバレンタインデー。ですが、我が家は特に何もない、いつもの水曜日です。主人もそれほどチョコレートに執着しないので、あげることもなく、そういえば娘からもありません・・・。ちょっとかわいそうでしょうか・・・。
この所あちこちで梅の花を目にするようになりました。
河津桜ももうすぐ見ごろになりそうです。やっと春が近くに感じられるようになってきました。
さて、ところで皆さんは、牡蠣、お好きですか?先日「牡蠣を食べに行こう!」とご近所友達に誘われ出かけて来ました。
横浜そごうの中のオイスターバーです。
メニューがたくさんあって迷いました。私は初志貫徹で「牡蠣フライ膳」に決定。サラダにカキフライ、牡蠣の炊き込みご飯、生牡蠣が2個ついています。他の2人はグラタンセットに。これもなかなか美味しそうでしたよ。
生牡蠣は広島産と福岡産だったと・・・。小さい福岡産の牡蠣が味が濃くてクリーミーでホント美味しかったです。この頃は手軽に生牡蠣が食べられるようになって、幸せです・・・。
牡蠣は大好き!っていう人とどうも・・・、という人に完璧に分かれるような気がしています。好きな人はこの時期を逃しません。親友も牡蠣が大好きなので、必ず食べに行っているようです。
今年は胃の不調が続き、なかなか思うように食べられません。やっと少し復調してきたので、時期の物を大切に食べようと思っています。友人は、少しずつ選べるメニューにすればいい、と前向きなご意見をくれました。食べない、という選択はきっぱりとないようです。頑張ってついて行きたいと思います。
春は野菜が美味しい季節ですね。今年は寒い冬なので、なおさら春が待ち遠しいです。みずみずしい野菜に、桜の花。楽しみな春も、もうそこまで来ているのでしょうか。楽しみですね。
ただ生牡蠣は、20年前ぐらいに一度あたったことがあり、それ以来食べられません。
でも、写真をみると美味しそう!
義妹が伊勢から、毎年送ってくれます。
殻のまま焼くのですが、それは美味しいです。
あやさんも牡蠣尽くし、堪能しましたね。
牡蠣はあまり馴染みがないのですが牡蠣フライだけは大好きです、食感とジューシーさがたまりません。
ほかの牡蠣料理はそれ程でもないです,特に生牡蠣は苦手です。
お友達が云うように少しずつ色んな料理を楽しめれば胃の調子も良くなると思います。お大事にして下さい。
Akikoさんも牡蠣はお好きなんですね。生ガキは確かに怖いです・・・。私はまだ当たったことはありませんが、友人でそれで牡蠣が苦手になったという人がいます。
伊勢からの牡蠣、いいですね~。うらやましいです。焼いて食べるなんて贅沢ですね。お醤油を垂らして食べるのが最高!です。やっぱり地域によって味が違うんでしょうね。この時期のご馳走、堪能したいです。
あちこちで梅の花が眼につくようになりました。今日はまだまだ寒いですが、あともう少しで暖かくなる・・・、と信じて毎日を過ごしています。今年の冬は寒い!!
私も牡蠣料理の中でカキフライは一番好きかもしれません。以前は家でもよく作ったんですが、この頃の牡蠣は小さくて、作っても食べごたえがなくて・・・。カキフライはこの頃は外で食べるメニューになってしまいました。