熊谷三郎徒然日記(gooブログ版)

シーサーブログから引越したばかりでいいね、応援などをいただいてもリアクションが出来ませんので、悪しからずご了承願います。

iOSアップデート

2025-02-12 17:02:00 | スマートフォン

 昨日iPhoneSE3 64GBのiOS を18.3.1 にアップデートしようとしたら容量不足で出来ませんというメッセージが出ました。うろ覚えですが8.3GB以上の空き容量が無いとダメとの事。要らない写真や音楽を削除して何とか空き容量を確保してアップデートしましたが、初めての経験でした。

 音楽などはiPhoneにあまり取り込まずApple Musicで聴きなさいということなんでしょうか?


gooブログも「DDos攻撃」の被害者

2025-02-05 08:44:00 | スマートフォン
 ちょうど1ヶ月前のgooブログが攻撃を受けてアクセスしにくい状況が続いていたようですね。小生もiPhoneの不具合だろうと何度も再起動したお陰で、繰越していた通信量のほぼひと月分消費してしまいました。

 そのお陰でひとつ学んだことはiPhoneを再起動する直前にモバイルデータ通信をOFFにして、回線もOFFにしてから再起動すると通信量は消費されないようです。
この操作はまだWi-Fi環境下でしか検証していないので、月末にでもギガが余ったらWi-Fiが使用出来ないところで検証してみます。

やっとAirPodsに辿り着きました

2025-01-30 08:35:00 | スマートフォン
 iPhoneは15年前から使っていたのに安い紛い物のイャフォンばかりに手を出していましたが、やっとAirPodsをメルカリで手に入れました。AirPodsProの第一世代、発売から約4年経っています。なのでリチウム電池がいつまで持つか分かりません。


もう本人もいつまで持つか分からない年代なのでバッテリー持ちはあまり気にしていません。とはいえ昨日からiPhoneやiPad、WindowsPCなどで使ってみましたが、ノイズキャンセリングが良く効くのには驚きました。Apple musicでは空間オーディオも体験してみました。まだまだ分からない事がありそうですが、習うより慣れろでこちらをメインにしてTechnicsのイャフォンを予備で使ってみます。


残 念!データ通信繰越分5GB消費

2025-01-27 10:36:00 | スマートフォン



 今までずっと繰越していた5GBの通信量をgooブログのシステムトラブルで全て使い果たしてしまいました。今月分で残り3GBを何とか翌月に繰越したいと無料のWi-Fiが使える所でネットに接続しています。
ネットにも投稿されているのですが、iPhoneを再起動した時にギガを使ってしまうことが原因のようですがイマイチ良く分かりません。そこで今日は再起動する前にデータ通信をOFFにして、回線もOFFにしてから再起動してみました。再起動後Wi-Fi接続を確認してからデータ通信と回線をONにしたら通信量は変わりませんでした。
 再起動した時にアプリが一斉に接続される事が原因のようです。でも困った事にWi-Fi環境下でないとこの方法は使えませんので、もう少し色々な条件で試してみます。

図書館で予約した本の順番が来ました

2025-01-21 17:05:00 | スマートフォン
 話題の本なのでひと月くらい待ちました。
ひとつだけまだ使っていなかったアプリを試してみました。
 今、話題のChatGPTです。

 使い方は簡単でアーカイブした回答をメールで送ってその内容を確認する事も出来るので優れたアプリですね。でも無料バージョンには利用回数の制限や時間の制限もあるので、本当に必要な時だけお世話になろうと思います。有料プランにすると月額約¥2,000が必要になるそうですから。