熊谷三郎徒然日記(gooブログ版)

シーサーブログから引越したばかりでいいね、応援などをいただいてもリアクションが出来ませんので、悪しからずご了承願います。

ハナニラ

2008-07-30 20:58:00 | 日記
 夏の暑さにも少し体が慣れてきたようです。
 湖のほとりさんのブログで韮の花を見て、家にもあったかもと探してみたら、ベニカナメの近くにありました。
画像



画像


 近くのアケビにこんな大きな実が・・・
画像


 ツルにはセミの抜け殻も・・・
画像


 抜け殻をよくみると雄雌が判るのだとか。
 他の生物と違って突起物があるのが雌、無いのが雄だそうです。
画像




 ちょっと判りにくかったかもしれません。

 上が雌、下が雄です。興味のある方は実際に抜け殻を探して実物をご覧下さい。


立葵

2008-07-11 06:23:28 | 日記
 昨日は仕事の現場が里山でした。
 先日の天気予報(?)で立葵の話をしていました。この花は下から咲き始め上まで咲くと梅雨明けになるのだとか・・・
 大分上まで来ましたね。こちらも来週あたりが梅雨明けでしょうか?
 
画像


 ちょっと変わったものも植えてありました。
 
画像

 何だかお分りになりましたか?
 そうです。コンニャクなんです。コンニャクは海草から作ると思っている子供がいると聞いたことがありますが、この芋から作るんです。最近は手作りする方もいらっしゃるようです。

 近くにはアジサイや咲き終わりそうなホタルブクロも・・・

画像


画像



あついぞ!熊谷

2008-07-05 05:06:32 | 日記
 昨日は暑かったですね。
ご当地熊谷は昨年の8月16日に40.9℃と国内最高気温を記録しました。昨年はそれを利用したイベントもありましたが、今年は少し方向転換して暑さを和らげる対策が採られています。
そのひとつが熊谷駅前に設置された冷却ミスト。
画像


拡大するとこんなふうに冷気を霧状に吹き出しています。

画像


市内の八木橋デパートの前に設置された温度計も今年は50℃まで表示出来るようになりました。
画像


昨日の最高気温は33.5℃の真夏日でした。 去年のような暑さは来て欲しくないですが果たして今年は・・・