gacco講座インターネットのweek2が終了しました。インターネットプラットホームの副題が示すように、ソフトウェアが動作するための土台(基盤) として機能する部分の講義でした。その内容は団塊の世代にとってはかなり難しい内容で、課題も2回まで間違っても3回目で正解ならばパス出来る課題が10問(配点10点)、その他に1回しか解答出来ない中間課題が8問(配点24点)出されました。
課題は80点、中間課題は88点でパスはしましたが、若干消化不良という感じです。ディスカッションでもかなりの方が、講義を聴いただけではとても正解出来ないような中間課題は、相応しくないのではと発言されていますが、無料ではあっても大学と名のついた講座ですから、一概には言い切れないでしょうね。今日から気を取り直してweek3グローバルインターネットを受講しています。ちょうど外は大雨で晴耕雨読にピッタリです。
week3はグローバルインターネットで、主にインターネットが形成したグローバル空間の誕生と様々なグローバル社会へのインパクトについて学びを深めるという講義です。今日は一気に7回中5回まで進みました。課題も一回目の解答で8問全部正解でした。残りは2問です。week2があまりに難しかったので、少し手加減をしてくれたようですね。
課題は80点、中間課題は88点でパスはしましたが、若干消化不良という感じです。ディスカッションでもかなりの方が、講義を聴いただけではとても正解出来ないような中間課題は、相応しくないのではと発言されていますが、無料ではあっても大学と名のついた講座ですから、一概には言い切れないでしょうね。今日から気を取り直してweek3グローバルインターネットを受講しています。ちょうど外は大雨で晴耕雨読にピッタリです。
week3はグローバルインターネットで、主にインターネットが形成したグローバル空間の誕生と様々なグローバル社会へのインパクトについて学びを深めるという講義です。今日は一気に7回中5回まで進みました。課題も一回目の解答で8問全部正解でした。残りは2問です。week2があまりに難しかったので、少し手加減をしてくれたようですね。