五つのワークは皆さんもご存知かと思いますが


ヘッドワーク
フットワーク
チームワーク
ネットワーク
ハートワーク
何とか持ちこたえたいと思いますが、最近すべてが下降線です。
先日、89歳の先輩が毎日、朝日新聞の天声人語を書写していると聞いて驚きました。なんでも専用の原稿用紙があって一字でも間違えるとピッタリ収まらないのだとか。早速メルカリで検索するといっぱい出品されています。
我家は読売新聞なので編集手帳バージョンを検索したらこれも出ています。早速一番安い¥300のお試しノートを購入しました。

これ一冊で1ヶ月分の編集手帳が書写出来るようです。


フリック入力とローマ字入力で漢字を忘れているので、令和7年はヘッドワークにチャレンジします。
三日坊主になるかも知れませんが(笑)