熊谷三郎徒然日記(gooブログ版)

シーサーブログから引越したばかりでいいね、応援などをいただいてもリアクションが出来ませんので、悪しからずご了承願います。

現役時代から続けている五つのワーク

2024-12-27 06:30:00 | 日記
五つのワークは皆さんもご存知かと思いますが

ヘッドワーク

フットワーク

チームワーク

ネットワーク

ハートワーク

何とか持ちこたえたいと思いますが、最近すべてが下降線です。

 先日、89歳の先輩が毎日、朝日新聞の天声人語を書写していると聞いて驚きました。なんでも専用の原稿用紙があって一字でも間違えるとピッタリ収まらないのだとか。早速メルカリで検索するといっぱい出品されています。

我家は読売新聞なので編集手帳バージョンを検索したらこれも出ています。早速一番安い¥300のお試しノートを購入しました。


これ一冊で1ヶ月分の編集手帳が書写出来るようです。





 フリック入力とローマ字入力で漢字を忘れているので、令和7年はヘッドワークにチャレンジします。


三日坊主になるかも知れませんが(笑)


格安SIM

2024-12-26 10:31:00 | スマートフォン

 格安SIMのスマホを契約して1年が経ちました。データ量が5GB、10分間の無料通話を付けて¥1,694、特に通信量をセーブした事はありませんでした。もっともこの歳ですから動画を見たり、ゲームをする事もありません。スマホの得意な方にはオススメのキャリアです。







今日のラジオ深夜便「ロマンチック・コンサート」

2024-12-25 14:41:00 | ラジオ深夜便

 今日のラジオ深夜便「ロマンチックコンサート」はポピュラー名曲アルバム:クリスマス・ソング集。

 録音したビング・クロスビーのホワイトクリスマスを聴きながらコーヒーブレイク。途中、須磨アンカーの「赤鼻のトナカイ」の説明でソリを引くトナカイさんはルドルフだけが赤い鼻なんだって、小生も初めて聞きました。

 最後の曲はハッピー・クリスマス (戦争は終った)

ジョン・レノン&ヨーコ・オノ

 来年こそはロシアとウクライナもこうなって欲しいですね。


2024/12/24

2024-12-25 07:00:00 | 病気予防
 小生が一度大金(?)を寄付した事がある心臓財団から季報が送られて来ました。その中に第60回日本循環器病予防学会学術集会 市民公開講座"しなやか"な血管と生きる(約28分の動画)がウェブ公開されたという記事が載っていました。
配信期間は2025年1月6日までとなっています。
小生は復習で視聴してみました。
皆さんも年末年始の会食を控えて節制する意味でも、一度ご覧になって下さい♪

小生のクリスマスプレゼントです(笑)

https://www.ksi21.com/jscdp60/index12.html#above