7月25日(日)赤目四十八滝
涼を求めて、赤目四十八滝へ行った。
駐車場は800円。
入山料は大人300円、小人(小学生・中学生)150円。
日本サンショウウオセンターがある。
じゃんじゃの水
不動滝
赤目牛
千手滝(赤目五瀑)
複雑な形の岩を滑り落ちる美しい姿から名づけられたそうだ。
布曳滝(赤目五瀑)
白布を長々とたらしたような優美な姿の滝。 滝壺の深さは、なんと、30m!
ほとんどがこのような日陰で渓流沿いを歩くので、猛暑の中でもわりと涼しい
荷担滝(赤目五瀑)
景色の良いところでランチ
イワタバコ オオバキボウシ
この先は赤目出合茶屋~落合バス停~香落渓へとハイキングコースがつながっている。
往路を戻る。
帰りに青蓮寺湖に寄って帰った。
<コースタイム>
ゲート(日本サンショウウオセンター)9:00→最終の滝・厳窟滝11:30→12:00ランチ休憩13:00→14:00ゲート
*写真再生 2021/08/21
随分前のレポなので、記憶が曖昧で、写真と文章が一致しないかもしれませんのであしからず。