京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

スイカズラ

2006-06-03 23:12:26 | 季節のことば
半年くらい前から自転車に乗るのをやめました
歩こうと思って

それまで歩いて6分くらいの駅までも
積極的に歩いていたわけではなく、せめて駅までの往復くらい歩け
という程度だったんです。

この頃、ブログの材料探しで散歩をよくするようになりました
あっちでパチリ こっちでパチリ
健康のための歩きとはいえませんが…

きょうは6キロぐらい歩いてしまいました。
ステキなものを次々発見して

足にマメが… 久しぶり

収穫の一つがこのスイカズラ


これはスイカズラですよね。
普通は白なのに 初めて見ました。

          
          赤紫色とオレンジ色の取り合わせがきれい
          筒状の花の上部が5つに裂けている…と書かれてあったけど
          2つ並んで咲くとも…


蕾が赤紫で、咲くと花びらの内側が白、外側がピンク
やがて黄色くなってゆくというわけなんだ

         
         普通、スイカズラってこれでしょ

         吸うと蜜があまいので「吹葛」
         冬になっても葉が枯れないので「忍冬(にんどう)」
         花が初め白く、あとで黄色になるので「金銀花」
          などと名付けられている。


きれいなもの発見したから、今日はよし