![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
古い暦は一年を5日ごとに分けてそれぞれの時候に
タイトルをつけました。
「七十二候」といいます。
6月11日~15日を「腐草為蛍」といいます。
長雨で腐った草の間から蛍が現れはじめる頃という意味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c1/34e5e1f86f1083fca0ebf4dfb4ac5121.jpg)
蛍袋の名は、子供達が捕まえた蛍を入れたからとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/62a5549804aef08ad46cdf397ba0bfc6.jpg)
別名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/307502b9ef164f54d6ecce81f88061a8.jpg)
キキョウ科の多年草。日本、中国、シベリアに分布する山野草です。
イソトマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/470d550b9c504bbd31d8cda98993de39.jpg)
カンパニュラと蛍袋が仲間だというのは納得できます。
蛍を入れることもできそうです(゜゜)
イソトマ・ロべりアはそうかなあ…(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5b/68c8fa64a77a40f7c2e6aef061179d3f.jpg)
花びらの先がまだ反りかえっていない花なんか、同じ姿ですものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
カンパニュラはラテン語で小さい釣鐘の意味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/c95bf191253beb626a41418a7e1afc23.jpg)
開きたてのカンパニュラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)