桔梗が咲き始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
景品で貰った鉢。ひょろひょろした茎に蕾は付いていましたが、
あまり期待していなかったのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/43164badb078c510f2961be597af762e.jpg)
萩の花 尾花 葛花 なでしこの花
女郎花(おみなえし)また藤袴 朝がほの花 山上憶良(万葉集)
秋の七草を詠んだ歌。朝がおは桔梗のことと言われています。
万葉時代は7月から秋です。
秋の花というイメージがありますが、桔梗の花期は6月~8月![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/b393ac568b0d524578be7ab0d7be6cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/69e561e3650919419951d9cb59a1f807.jpg)
桔梗の花はめしべよりおしべが先に成熟。やがておしべが倒れて
めしべから離れると、めしべの頭が開くのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/24/79e2503870044bb5753aa3ba43ed4309.jpg)
星よりも星のかたちに咲く桔梗 花もめしべも五つに裂けて 俵 万智
さすがに万智さんはよく観ていますねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/0ecfd6e0741d3142ae5b0bc4af717473.jpg)
桔梗の花 咲くときポンといいそうな 加賀千代女
桔梗の原産地は日本、中国北部、朝鮮半島![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
18世紀にヨーロッパに伝わりました。
英名は
バルーンフラワー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
蕾の形ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まだ小さなバルーンがいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
この分だと、まだまだ咲いてくれるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
景品で貰った鉢。ひょろひょろした茎に蕾は付いていましたが、
あまり期待していなかったのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/43164badb078c510f2961be597af762e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
女郎花(おみなえし)また藤袴 朝がほの花 山上憶良(万葉集)
秋の七草を詠んだ歌。朝がおは桔梗のことと言われています。
万葉時代は7月から秋です。
秋の花というイメージがありますが、桔梗の花期は6月~8月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/b393ac568b0d524578be7ab0d7be6cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/69e561e3650919419951d9cb59a1f807.jpg)
桔梗の花はめしべよりおしべが先に成熟。やがておしべが倒れて
めしべから離れると、めしべの頭が開くのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/24/79e2503870044bb5753aa3ba43ed4309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
さすがに万智さんはよく観ていますねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/0ecfd6e0741d3142ae5b0bc4af717473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
桔梗の原産地は日本、中国北部、朝鮮半島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
18世紀にヨーロッパに伝わりました。
英名は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
蕾の形ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まだ小さなバルーンがいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
この分だと、まだまだ咲いてくれるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)