「枕草子」の講座にいつもお花を持ってきてくださるOさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今日の花はOさんが大事に育てた庭の薔薇。
名前を「ピエール・ド・ロンサール」と言います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/ea2ed3dec097eea08c7fcb63609dff47.jpg)
ホテルの部屋なので、自然光でないのが残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
清楚な白と中心のピンクのグラデーションがステキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
手を掛け、可愛がって育てたことがわかる美しい姿。
「人にはあげられないわ。清川先生にだけ特別」と
紙に丁寧に包んで、先生にさしあげていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/ff3ea8766b3f0ef26b08240fb6033251.jpg)
自然の光の中のピエール・ド・ロンサールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/d8cf2696c011669d7de46cac95f2c1be.jpg)
この薔薇を垣根のように咲かせているおウチを
見つけました。銀行に行くために1駅手前で降りた
おかげで、偶然出会ったのでしたが、Oさんの薔薇を
見なかったら、見過ごしていたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/549754d0deac9de3abd05ddd0a7f87b4.jpg)
あッ、さっき見たOさんの薔薇だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
思わずカメラを向けてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/a3cf2ad07ad824c5b93282977fdb387a.jpg)
「ピエール・ド・ロンサール」は「薔薇の詩人」と
呼ばれている16世紀のフランスの詩人の名前だそうです。
1989年にフランスのメイアン社が作り出した
クラシックタイプの大輪薔薇です。
つる薔薇の先駆的品種だとか。とても人気があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/acfeeb34c06eff5f126783fa9ba3cdcd.jpg)
花の直径は9~12cm
花びらは50枚もあるそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/e03007b2abd39a8f4fe63212d182ec52.jpg)
こんな紅薔薇を垣根に這わせたおウチも発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
薔薇を植えている家がいっぱいあるのにびっくり。
今までなんで気づかなかったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/f75808ff8ff5ba5e73baaf199ed7f703.jpg)
家々の庭を覗き見ながら、
そして育てている人のご苦労も思いながら
1駅、しかも遠回りをして
楽しい散歩をしながら帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今日の花はOさんが大事に育てた庭の薔薇。
名前を「ピエール・ド・ロンサール」と言います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/ea2ed3dec097eea08c7fcb63609dff47.jpg)
ホテルの部屋なので、自然光でないのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
清楚な白と中心のピンクのグラデーションがステキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
手を掛け、可愛がって育てたことがわかる美しい姿。
「人にはあげられないわ。清川先生にだけ特別」と
紙に丁寧に包んで、先生にさしあげていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/ff3ea8766b3f0ef26b08240fb6033251.jpg)
自然の光の中のピエール・ド・ロンサールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/d8cf2696c011669d7de46cac95f2c1be.jpg)
この薔薇を垣根のように咲かせているおウチを
見つけました。銀行に行くために1駅手前で降りた
おかげで、偶然出会ったのでしたが、Oさんの薔薇を
見なかったら、見過ごしていたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/549754d0deac9de3abd05ddd0a7f87b4.jpg)
あッ、さっき見たOさんの薔薇だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
思わずカメラを向けてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/a3cf2ad07ad824c5b93282977fdb387a.jpg)
「ピエール・ド・ロンサール」は「薔薇の詩人」と
呼ばれている16世紀のフランスの詩人の名前だそうです。
1989年にフランスのメイアン社が作り出した
クラシックタイプの大輪薔薇です。
つる薔薇の先駆的品種だとか。とても人気があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/acfeeb34c06eff5f126783fa9ba3cdcd.jpg)
花の直径は9~12cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/e03007b2abd39a8f4fe63212d182ec52.jpg)
こんな紅薔薇を垣根に這わせたおウチも発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
薔薇を植えている家がいっぱいあるのにびっくり。
今までなんで気づかなかったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/f75808ff8ff5ba5e73baaf199ed7f703.jpg)
家々の庭を覗き見ながら、
そして育てている人のご苦労も思いながら
1駅、しかも遠回りをして
楽しい散歩をしながら帰ってきました。