日本刺繍の第一人者・草乃しずかさんの主宰する教室の作品発表会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8c/a825a175020f78f25fd8c66f5a7b9f34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/3812af2fd9c253b5565512a0d4e30bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/ba2ae693d6670becaac6927f0b4a86b2.jpg)
もうベテランの友人、2年毎の作品展で作品を披露してくれるのを
楽しみに集まります。勿論この着物も、帯もハンドバックもすべて
手刺繍の作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/e69cff0d953b08d3a1b4a0e2194294f6.jpg)
今回彼女は出品した帯。大正ロマンの帯と、その図柄を写した刺繍
部分とパッチワークのように並べたアイデアもステキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/2360e02a62f4410bf1f31179da1c2d69.jpg)
こんなすごい作品もいっぱい。これは留め袖ですね。鶴の羽いっぱいに糸を刺していく
のはなんて根気がいることでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/819f2d945b4dd95f533a004aebf4bb4a.jpg)
七五三のお祝いに三歳の女の子が着る被布、孫がいたらきっと作って
あげたくなりますね。まさに一針一針、愛をこめて縫ったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/26e0b320e4f0be2aeeb1ddb65001255d.jpg)
よくよく見てみれば、どれだけ精巧な仕事か、その複雑で細かい刺繍に目を瞠ります。
皆さん頑張っているんだナァと刺激を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/4d77c615af05536a7aea1a8a9f7bbb53.jpg)
こんな楽しい作品も。豪華な壁飾りです。
たくさんの力作を眺めて、胸がいっぱい、ハートが満たされたので、次はオナカも満たそうと木村家へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/20847f88bae66834d723ae64b5632d7b.jpg)
カニクリームコロッケのランチセット。
パンの木村家ですから、パンはお代わり自由。プラスコーヒー。
秋らしいいいお天気でした。銀座で優雅な日本刺繍を鑑賞し、美味しいものを食べて、
満たされた一日をすごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8c/a825a175020f78f25fd8c66f5a7b9f34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/3812af2fd9c253b5565512a0d4e30bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/ba2ae693d6670becaac6927f0b4a86b2.jpg)
もうベテランの友人、2年毎の作品展で作品を披露してくれるのを
楽しみに集まります。勿論この着物も、帯もハンドバックもすべて
手刺繍の作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/e69cff0d953b08d3a1b4a0e2194294f6.jpg)
今回彼女は出品した帯。大正ロマンの帯と、その図柄を写した刺繍
部分とパッチワークのように並べたアイデアもステキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/2360e02a62f4410bf1f31179da1c2d69.jpg)
こんなすごい作品もいっぱい。これは留め袖ですね。鶴の羽いっぱいに糸を刺していく
のはなんて根気がいることでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/819f2d945b4dd95f533a004aebf4bb4a.jpg)
七五三のお祝いに三歳の女の子が着る被布、孫がいたらきっと作って
あげたくなりますね。まさに一針一針、愛をこめて縫ったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/26e0b320e4f0be2aeeb1ddb65001255d.jpg)
よくよく見てみれば、どれだけ精巧な仕事か、その複雑で細かい刺繍に目を瞠ります。
皆さん頑張っているんだナァと刺激を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/4d77c615af05536a7aea1a8a9f7bbb53.jpg)
こんな楽しい作品も。豪華な壁飾りです。
たくさんの力作を眺めて、胸がいっぱい、ハートが満たされたので、次はオナカも満たそうと木村家へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/20847f88bae66834d723ae64b5632d7b.jpg)
カニクリームコロッケのランチセット。
パンの木村家ですから、パンはお代わり自由。プラスコーヒー。
秋らしいいいお天気でした。銀座で優雅な日本刺繍を鑑賞し、美味しいものを食べて、
満たされた一日をすごしました。