さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

賑やかに~

2011-06-23 13:46:49 | 植物
ラミウム・マクラツム(しそ科)葉っぱがきれいなのに引かれて数年前100円で購入。
花が咲いてラッキー~♪ところがこれが繁殖力旺盛で増えるどんどん増えるのよ(@_@;)
グランドカバーにすれば良いのでしょうがそんなに必要でもないし・・・
あちこち引っこ抜くのも大変です

この花の名前思い出せません
このはなも繁殖力旺盛~黄色の花がまとまって一斉に咲くと見事です。
でもあまりにも増えすぎてあっちこち引っこ抜きすぎて?あっちゃあ~無くなったか
と思っていたら一株だけありました

苧環は次から次へとまだ咲いています。また違った色の花が出てきましたよ。

クローバー花は普通のシロツメクサと同じでも葉っぱが黒っぽい葉を見るタイプ。
四葉が多くてなんかラッキーな感じが良いね。


ゆりが咲きました。
美女なでしこ
バーべナ花てまり

バラ咲きのゼラニューム(アイビータイプ)
アゲラタム


ふわふわした小さな花が可愛いね。

姫コスモス・ブラキカム宿根で咲きはじめです。これからモリモリ咲くでしょう(^^)
ムスカリが種をいっぱいつけています。こんなに種をつけさせては球根が痩せちゃうね。

紫陽花はまだこんな感じ


大好きな柏葉紫陽花

やっぱり良いわ~~~もうすぐ満開だね。
この柏葉紫陽花は鉢植えなの。
大きくしたくて地植えにしていたものはゆきがこいの失敗から枝折れ(ーー;)
残念だわ。来年のお楽しみにしましょう~♪

あまりたくさん貼り付けてしつっこかったわね(@_@;)
またアップすることにしましょう。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする