さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

食卓より

2012-03-25 14:22:05 | 料理
毎日毎日献立を考えるのって大変だね。
私はスーパーに行ってから売っている食材を見てから献立を考えます。
今日はこれが安いからとかね(笑
それでこの日は降り塩の鮭が安かったの一切れ68円
えのきだって70円くらいだったのよ。
それでホイル焼きにして見ました。
玉ねぎをスライスして鮭とえのきレモンそれにバターを載せてアルミホイルでくるみ焼いただけ。
なんて簡単で美味しいんでしょう(笑

豆苗をベーコン、コーンと一緒に炒めました。
この日は豆苗が70円ぐらいで売っていたの。
買い置きしてあったベーコンと冷凍してあるコーンを卵はあるし~~~

たけのこ国産だったのに一袋100円、なんて安い(笑
しいたけはたくさんもらったとき冷凍保存してあるの。
油揚げとこんにゃく頂いた笹かま、などで煮付けました。

冬越しの大根を頂いたので久しぶりになますを作りました。
ふふふ~~~正月以来です。
これがまたさっぱりして美味しかったです。
大きな大根1本作ったのであとでマヨネーズを入れてサラダにしていただきました。
この日の夕食のお金のかかっていないことったらないわね(笑
毎日こんなだったら嬉しいのにね。


煮込みハンバーグだったけれどトマトソースが多すぎでなんだかシチューみたいだわね。

新たまねぎのサラダ、といってもスライスして鰹節をのせただけ(あとで好きなどれシングや醤油で)


この日は天然の真鯛が安かったの。
なんと900円を切ったお値段よ(@_@;)

三枚卸にしてから湯引きをしました。
湯引きをすれば皮まで美味しく食べられますからね。

鯛のお刺身こんなにたくさん出来ましたよ。
この日はたまたま息子のお友達がやってきたので食べてもらいました。

鯛のあら汁、大根とねぎを入れただけのシンプルなものですがこれがまた良い出汁が出て美味しかったよ。

レンコンの煮物。鳥挽肉と一緒に炒め煮にしました。

ごんさん、お父さんの箸の上げ下ろしに敏感に反応しています。
鯛のお刺身をおすそ分けしてもらい満足げなご様子でした(笑

皆さん分かっているかと思いますが一日分の食卓ではありませんよ。

それにしても毎日大変だわね。
夕食ばかりじゃあなく昼食も考えなければ駄目だし、頭の痛いことです(ーー;)


にほんブログ村 猫ブログ 家族猫へ
ブログランキング・にほんブログ村へぽちっとよろしくね~♪


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする