さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

牡丹餅を持って

2013-03-20 16:55:45 | 料理
朝からもち米を炊いて牡丹餅を作りましたよ。
小豆は前日にストーブでことことと煮ておきました。
米3合を炊いたのですが多かったです・・・
牡丹餅が20個作れてしまいました(苦笑

次女があんこが嫌いなのできなこもちも、
これが大失敗、黄粉にお砂糖を入れるつもりで塩を(あっちゃあ~)
すくい取ったのですがそれでも少ししょっぱい、まあ~しょうがない、
ご先祖様しょっぱい餅だなあと笑っていることでしょう。

胡麻はお砂糖と醤油で味付けしてみました。これがなかなか美味しくにんまりです(笑

これらを仏壇にお供えしてからお墓に出かけてきましたよ。

我が家のお墓はお寺にあります。
お寺のわきにはこんなに雪が積みあがっていました。
さて我が家のお墓は・・・
長靴を履いて行ったのでこうして雪山に段をつけて昇りましたよ。

雪山の向こうにお墓があります。

ふふふ~~~山の上から見下ろす感じになりました。
しょうがない雪山にお線香やお花、牡丹餅をお供えしてきましたよ(苦笑

見渡してもどこも似たようなものですね。
ここ3年ほど豪雪のためこんな感じです。
雪の少ない年には墓石は見えるんですよ(苦笑
まずはお墓参りにも行って来たのでほっとしています。

あちこちで桜が一気に満開になったとのニュースを見て
こちらとのあまりのギャップに笑えちゃいます。
それでも小さな小さな春を見つけては喜んでいるこの頃です(*^_^*)
ばっけを(ふきのとう)を見つけました。それはまたこの次に~♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする