さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

視察研修

2013-11-07 10:52:25 | 植物
昨日は商工会女性部の視察研修旅行がありました。
天気予報は雨だったのですが日ごろの行いが良かったのかお天気にも恵まれ楽しく過ごしてきましたよ。

写真は鳥海山の裾の象潟というところにある元滝ですよ。

あまり激しい流れではなく優しい感じの滝でした。


木の葉が舞ってとっても素敵でした。
マイナスイオンをたっぷり頂いて身も心もリフレッシュでしょうか(苦笑
山の中を10分ほど歩くので雨だったら見られなかったわ。
道の駅や物産センターを視察してから
秋田県商工会女性部連合会、会長の経営されているホテルで会食です。
会長様の講演としてこれまでの人生を語って頂き
人生良い時も悪い時もあるなあ~と生きて行く上で何が大事なことかと教えて頂いた気がします。
そして何があってもお客様が一番だということを再確認しましたよ。
講演の後は美味しいお料理ですよ(*^_^*)

魚貝たっぷりの茶わん蒸し

お肉とグラタン

お魚の入った煮物?

魚貝のマリネ
海の近くとあって美味しいお刺身も。。。
まだたくさんのご馳走があったの
デザートの塩ソフト(アイスクリーム)がとっても美味しかったですよ。
ふふふ~~~食べてしまいました(笑
お昼から美味しいビールまで頂いて(苦笑)あ~~~満足満足です。
それから写真は撮ってきませんでしたが
またまた酒蔵見学と試飲です(笑
こちら秋田は米どころ酒蔵もたくさんありますよ。
飛良泉という酒蔵に今回は行ってきました。
東北で一番古く日本でも3番目という歴史のある酒蔵です
なんでもご先祖さんは大阪の方のだということでした。
快く研修に出してくれる主人に美味しいお酒をお土産に買い上げたのは言うまでもないですね(笑
帰りに道の駅で小菊を購入。
なんと一束130円というお安さです。

お仏壇に飾った残りを庭の花と一緒にアレンジして玄関に飾りましたよ。

シュウメイギクのまるい種?がいい味出ているでしょう(*^_^*)
まあ~活け方はどうでも花そのものが可愛いからそれで良しでしょう(*^^)v



にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする