おはようございます。
昨日は寒かったわね。
一日暖房をつけてしまったわ。
今日はいいお天気になりそうです。
気温も25度ぐらいと、過ごしやすそうだね。

雨にぬれる梅花ウツギ

雨の雫がちょっと重そうです。

今朝陽を浴びて白い花が眩しいです

ラムズイヤー
ラムズイヤーは子羊の耳という意味です。
ふわふわとした葉は子羊の耳のようですね。
しそ科で和名ではワタチョロギって言うんですってよ(*^_^*)


こちらも雨に濡れて綺麗ですね。

ラムズイヤーは寒さには強いけれど夏の暑さや蒸れには弱いんですって。
そう言えば最初に植えたところは他の植物が生い茂っていつのまにか消滅してしまったわ。
きっと蒸れていたんでしょうね。
でもここに株分けしておいて良かったわ。
保険にほかにも株分けしようかしら(苦笑

花を見るとしそ科だってことが分かりますね(*^_^*)
葉っぱは触るとふわふわとした食感が気持ちいいですよ。

紫陽花のつぼみが出来ています。

大好きな柏葉アジサイの花穂が伸びてきました

花イチゴ、春早くから四季咲きなので秋まで花を付けますよ。
ランであちこちに増えています。


花イチゴの小さな実が付きました。甘酸っぱくて美味しいですよ(*^_^*)
でもたくさんは実がつかないので味見程度なのが残念。
まるこさんやわんたちの写真もたまってきちゃいました。
でも花も次から次へと咲くし。。。嬉しい悲鳴だね。

にほんブログ村

にほんブログ村ぽちっとよろしくね(*^_^*)
昨日は寒かったわね。
一日暖房をつけてしまったわ。
今日はいいお天気になりそうです。
気温も25度ぐらいと、過ごしやすそうだね。

雨にぬれる梅花ウツギ

雨の雫がちょっと重そうです。

今朝陽を浴びて白い花が眩しいです

ラムズイヤー
ラムズイヤーは子羊の耳という意味です。
ふわふわとした葉は子羊の耳のようですね。
しそ科で和名ではワタチョロギって言うんですってよ(*^_^*)


こちらも雨に濡れて綺麗ですね。

ラムズイヤーは寒さには強いけれど夏の暑さや蒸れには弱いんですって。
そう言えば最初に植えたところは他の植物が生い茂っていつのまにか消滅してしまったわ。
きっと蒸れていたんでしょうね。
でもここに株分けしておいて良かったわ。
保険にほかにも株分けしようかしら(苦笑

花を見るとしそ科だってことが分かりますね(*^_^*)
葉っぱは触るとふわふわとした食感が気持ちいいですよ。

紫陽花のつぼみが出来ています。

大好きな柏葉アジサイの花穂が伸びてきました

花イチゴ、春早くから四季咲きなので秋まで花を付けますよ。
ランであちこちに増えています。


花イチゴの小さな実が付きました。甘酸っぱくて美味しいですよ(*^_^*)
でもたくさんは実がつかないので味見程度なのが残念。
まるこさんやわんたちの写真もたまってきちゃいました。
でも花も次から次へと咲くし。。。嬉しい悲鳴だね。

にほんブログ村

にほんブログ村ぽちっとよろしくね(*^_^*)