おはよう~~~
いい天気だよ~♪
朝は氷が張る寒さでしたが気持がいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/cd78ad84fd6759aae97407e66263f9e1.jpg)
ひろっこ、(野蒜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/8901b89dbb2ec115208a30d20cde513c.jpg)
採ってきたら根を取ってきれいに洗います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/7e34283fad7a68553583520c01f54244.jpg)
ゆでてから白和えにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b1/df380284e38c35f675f3cf72addb8773.jpg)
クルミを擦って豆腐と味噌、砂糖で味付けしましたよ。
やっぱりクルミを入れると美味しいです。(クルミ好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/70657861e9ddc4005d0def86b42d778d.jpg)
ヤブカンゾウ
夏にオレンジ色のきれいな花を咲かせますよ。
若い葉を採ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/c573240d47353aecde374f32284bc4ec.jpg)
きれいに洗ってゆでてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/40bd09992410d49df3527efe265ef76d.jpg)
しめさばと一緒に酢味噌あえにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/7347c10dc8624958348c1631f8fd9c57.jpg)
美味しかったよ~~~
ふふふ~~~主人がなんか草を食べて美味しいって可笑しいって(ほんとだあ~~~
草を食べて辛抱しなくてはいけなくなったんだよって私。。。
あっ!もう少ししたらほんと草ばかり食べるよ。
だって山菜も草でしょう。もうすぐこごみやさしぼ(イタドリの芽)なんか毎日だよ。
んだなあ~毎日草かあ~と主人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/86/c575c7aa2c7e95c88fd2d80273d91342.jpg)
敷地につくしが出てきた。
うちでは食べたことがないが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/71278ec65c1a767c2db5d7f261d57423.jpg)
採ってきてみた。
さてどう処理しようか。初めての試みです。
また草かといわれそう(笑
うちもまだ草ばかりではないものを食べてますよ~~~(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/a54a2754ba6cf3b28eeb17857bd6f4ac.jpg)
回鍋肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ba/fdc684ccec6e2b776c3cd5b73c21c62c.jpg)
きりたんぽのグラタン
少し前に会食する機会があった時に出てきたのを真似てみました。
その時はチーズはのってなかったのですが
チーズを乗せて焼いたほうがもっと美味しいのではとちょっとアレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/2371a22293f6bcc9bc2a204935172167.jpg)
これがとっても簡単で美味しいの~~~
ホワイトソースにカニ味噌の缶詰を入れて適当にお好みの味付けをしたら
きりたんぽをころころと切って
あとはソースに絡ませチーズをのせて焼くだけです。
カニ味噌はそんなにたくさんいれなくても結構いい味になりますので
小さな缶でOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/208673febfae2ca413c6b42323e8980d.jpg)
ホワイトソースにカニ味噌ってこんなに合うって知らなかったわ。
きりたんぽもソースとよくからんでとっても美味しい~
ちょっとした集まりにいいかなと思いましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/df901c758966afd09b256d823c17d1b1.jpg)
お刺身
まだ寒くて山菜も出てはいないみたいですが
連休になったらたぶん何かしら生えてくるのではないかと思います。
野山を駆け回りストレス解消に美味しい山菜がもれなくっていうのは有り難いわ~♪
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
いい天気だよ~♪
朝は氷が張る寒さでしたが気持がいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/cd78ad84fd6759aae97407e66263f9e1.jpg)
ひろっこ、(野蒜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/8901b89dbb2ec115208a30d20cde513c.jpg)
採ってきたら根を取ってきれいに洗います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/7e34283fad7a68553583520c01f54244.jpg)
ゆでてから白和えにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b1/df380284e38c35f675f3cf72addb8773.jpg)
クルミを擦って豆腐と味噌、砂糖で味付けしましたよ。
やっぱりクルミを入れると美味しいです。(クルミ好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/70657861e9ddc4005d0def86b42d778d.jpg)
ヤブカンゾウ
夏にオレンジ色のきれいな花を咲かせますよ。
若い葉を採ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/c573240d47353aecde374f32284bc4ec.jpg)
きれいに洗ってゆでてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/40bd09992410d49df3527efe265ef76d.jpg)
しめさばと一緒に酢味噌あえにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/7347c10dc8624958348c1631f8fd9c57.jpg)
美味しかったよ~~~
ふふふ~~~主人がなんか草を食べて美味しいって可笑しいって(ほんとだあ~~~
草を食べて辛抱しなくてはいけなくなったんだよって私。。。
あっ!もう少ししたらほんと草ばかり食べるよ。
だって山菜も草でしょう。もうすぐこごみやさしぼ(イタドリの芽)なんか毎日だよ。
んだなあ~毎日草かあ~と主人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/86/c575c7aa2c7e95c88fd2d80273d91342.jpg)
敷地につくしが出てきた。
うちでは食べたことがないが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/71278ec65c1a767c2db5d7f261d57423.jpg)
採ってきてみた。
さてどう処理しようか。初めての試みです。
また草かといわれそう(笑
うちもまだ草ばかりではないものを食べてますよ~~~(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/a54a2754ba6cf3b28eeb17857bd6f4ac.jpg)
回鍋肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ba/fdc684ccec6e2b776c3cd5b73c21c62c.jpg)
きりたんぽのグラタン
少し前に会食する機会があった時に出てきたのを真似てみました。
その時はチーズはのってなかったのですが
チーズを乗せて焼いたほうがもっと美味しいのではとちょっとアレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/2371a22293f6bcc9bc2a204935172167.jpg)
これがとっても簡単で美味しいの~~~
ホワイトソースにカニ味噌の缶詰を入れて適当にお好みの味付けをしたら
きりたんぽをころころと切って
あとはソースに絡ませチーズをのせて焼くだけです。
カニ味噌はそんなにたくさんいれなくても結構いい味になりますので
小さな缶でOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/208673febfae2ca413c6b42323e8980d.jpg)
ホワイトソースにカニ味噌ってこんなに合うって知らなかったわ。
きりたんぽもソースとよくからんでとっても美味しい~
ちょっとした集まりにいいかなと思いましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/df901c758966afd09b256d823c17d1b1.jpg)
お刺身
まだ寒くて山菜も出てはいないみたいですが
連休になったらたぶん何かしら生えてくるのではないかと思います。
野山を駆け回りストレス解消に美味しい山菜がもれなくっていうのは有り難いわ~♪
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
ぽちっとよろしくね(#^.^#)