さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

食卓より、春を食す

2021-03-25 15:58:41 | 料理
こんにちは~~~
今日は午後から雨になっています。
最高気温4度、最低気温2度、降水率60%予報でした。
昨日は暖かくてここ横手が県内で一番気温が高くて17度を超えました。
このまま春になるのではと思いましたがそうはいきませんね(苦笑
でも今日の雨でまたまた雪も消えることかと思いますよ。
外を見たら雪解靄で白くなっています。

先日採ってきたばっけ、
若草色がいいですね~春らしい色です。

まずは天ぷらにして食べましたよ。
初ものですので仏壇にもお供えしました(#^.^#)
春のほろ苦い山菜は冬にたまった毒素を出してくれるといいます。
口いっぱい春の香りだなあ~~~美味しい!!!
山菜類は薄衣にして油の温度をあまり高くしないでゆっくりと揚げると水分が飛んでパリッと上がりますよ。

ヤマノイモの磯部揚げ。

ばっけみそ。
大急ぎで作ったので切り方も大ぶり(笑
ばっけがちょっと少なかったですが美味しい~~~

ご飯が進んでちょっと危険だわ(笑
お昼に食べ残ったものは晩酌のお供になりました!(^^)!

ふくだちのお浸し。
福立ちは白菜を塔立ちさせたもの、これも春一番の野菜ですよ。

福立ちとモヤシ春雨を辛し和えにしました。

昨年の秋に採ってきたあみっこ(あみたけ)
彼岸に仏壇のお供えしましょうと冷凍庫から出し煮付けました。

大根おろしをたっぷり添えても美味しいです。

ごぼうを片栗粉を付けから揚げして甘辛のたれでからめました。。

ごぼうはサクサクこれだと大量に食べられます(笑、いっぱい食べるものではないけれどね

ほうれん草とベーコン卵の炒め物

新玉のサラダ


息子が焼き鳥を食べたいというのでたくさん焼きました。

たれは息子が作ってくれましたがなかなか美味しいたれでした。
ちょっとめんどくさいけれどやはり自分で焼いた焼きたてののものは美味しいですね。

毎日面倒くさいなあ~~~と思いながらも頑張って食事を作ってます。
嫌いなことはササっと手間をかけずに。。。
たまに手間のかかるものを作ると疲労困憊です。(苦笑
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする