こんにちは~~~
こちら暖かくなっていますよ。
今日は晴れ、最高気温22度、最低気温8度の予報です。
上着はなくても外が気持ちがいいです。
今年初めて外に洗濯物を干しましたよ(´∀`*)ウフフ
こちらにも桜前線が到着したようで家から見える桜並木の日当たりのいい所で花が咲いたよう見えます。
これから数日とても気温が高くなっていくようですのですぐにも咲きそろうかもしれません
そうそう~~~こちらでは梅が咲くとすぐにでも追いかけて桜が咲きます。
なので桜が咲いてしまうとすっかり影をなくしてしまう梅です(笑
なのでちょっとここでアップしましょうね(#^.^#)
梅の丸っこい花がとても可愛いですよねえ~~~
さて梅はこれでお終いです。
これからは昭和記念公園で見た山野草をちょっとだけアップしましょうね。
チューリップや菜の花などとてもきれいでしたが楚々と咲く山野草に気持ちが行っちゃいました。
でもチューリップ等の様子は明日にでもアップしますのでお待ちください(笑
イカリソウ
小さな花がとっても可愛いです。白いのとピンクのがありましたよ。
斜面にたくさん咲いていましたが中に入れないので近くのものを写してきました(笑
ヒトリシズカ
ヒトリシズカって群れになって咲いているのでなんか静かではないような(苦笑
賑やかにおしゃべりして咲いているように見えるのは私だけかしら?
ニリンソウ
この花も群生して咲いて満開になるとあたりが白く見えますね。
タツナミソウ
attsuさんよりキランソウと教えていただきました。ありがとうございます。
アミガサユリ
ミツバチグリ
シュンラン
山野草があちこちに咲いていてとても興味のあるコースでしたよ。
こんなキノコを見つけて喜んでいました。
アミガサダケですね。たくさん生えていましたよ。
子供たちは小さな花にはあまり興味がなかったかもしれないけど私は大満足でした(笑
馬酔木
男の子はまあ~賑やかです(苦笑
記念写真をパチリ!!!
今日はここでお終いです。明日に続きますよ。
ぽちっとよろしくね(#^.^#)