こんにちは~
今日は曇りのち雨、最高気温29度、最低気温17度の予報です。
昨日はなんと日中は30度にもなったようです。10月というのにどうしたことでしょうね。
でも雨が降って急に気温が下がる予報になっています。
こちらは日中は暑いけれど朝夕は涼しいくらいになっていますから確実に秋なんですけれどね(苦笑
さて今日は先日山に行った時見たセンブリの花をアップしましょうね。
センブリの花だい好きなんですよ。
山でこんな花を見られると嬉しくなりますね。
山道にこんな感じにセンブリが咲いています。
センブリは千回煮出しても苦いってことからついた名前のようですね。
もっとも苦い生薬のようです。
でも花はとっても可愛いですね。
毎年山でこの花に出会うのを楽しみにしていますよ。
可愛いですねえ~~~
こちらはツルリンドウの実です。
やっぱり可愛いですねえ~~~
赤い実は山の中では目立ちますね
さてさてこの実は何かわかりますか?
チゴユリの実ですよ。
花は真っ白ですが見は真っ黒ですね。
花は気にしてみるけれど実はあまり見ることはないかな?(苦笑
山ポップもありましたよ。
s
こちらも可愛いですね。
自然の中で見る自然に咲く植物はとっても魅力的ですね。
最後にアケビの実ですよ。
アケビが口を開けていました。
中身は種が多いのですがほんのりと甘くておいしいですよ。
それから皮はほろ苦く大人の味、味噌をのせて焼いたり味噌炒めにしたりしてお酒の友になりますよ。
この日は山にキノコの様子を見に行きましたが食べられるキノコには一本も出会うことがなかったです(苦笑
でも名前の分からないキノコはありましたのでキノコ撮りしてきました(笑
様子は又今度アップしますね。